山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

箱根ヒルクライム2018にゲスト参加します。

どうも、篠です。

今日はちょっとしたお知らせです。

告知が遅くなりましたが、

10月21日(日)に開催される予定の『箱根ヒルクライム2018』にゲストとして参加させて頂くことになりました。

 

Facebookの箱根ヒルクライム2018告知から既に知っている方もいらっしゃるかと思いますが、改めましてブログの方で報告させて頂きます。

 

f:id:edamame0416:20180914232157p:image

ご存知の方も沢山いるかと思いますが、箱根ヒルクライム箱根ターンパイクという小田原と大観山の頂上を繋ぐ距離13.8km、平均勾配7.2%、標高差約1000m有料道路を年に一度だけ登ることができるヒルクライムレースです。

f:id:edamame0416:20180914232944p:image

箱根ヒルクライム - ルートラボ - LatLongLab

 

有料道路を登るヒルクライムは希少価値があるので、私自身はこのヒルクライムレースずっと気になっていました。

過去2年間都合が付かずに参加できずにいたので、

今回このような形で参加することができて嬉しい限りです。

 

エントリーが10月5日締切なので、興味のある方是非!♪( 'ω' و(و"ルンルン

公式サイトとエントリー情報は下のリンクまで

⤵︎⤵︎⤵︎

箱根ヒルクライム2018 - WALKRIIDE Cycling

 

 

全然関係ない話ですが、最近Zwift始めました。

ゲーム感覚で結構追い込めてローラー長時間乗れるので、楽しいです。

アカウントはShino.MGSという名前でやっています。

走ってる時に見かけたら遊んでやってください♪( 'ω' و(و"ルンルン

f:id:edamame0416:20180914233947j:image

 

ではでは、

10月21日箱根の山頂でお会いしましょう!

あさめし練とディレイラーハンガーが折れた話

どうも、篠です。

今日は初めて飯能あさめし練に参加させていただきましたが、メカトラでDNFになりました。

 

朝5時過ぎに笹仁田峠頂上の信号集合。

初対面の方がほとんどで、この練習会に女性が参加するのが初めてらしいです…

皆さんお速い。

 

朝早い時間帯なので交通量ほぼなくて、快適でした。

 

コースは笹仁田峠⇒二ツ塚峠⇒梅ケ谷峠⇒榎峠⇒成木

短距離高強度のインターバル。

 

二ツ塚までのアプローチは信号を避けるように裏道メイン。

ローテには加われないので、とりあえず一番後ろについて行きます。

しばらく平地と緩斜面を走っていたけれど、スピードメーターはずっと40km/hオーバー。

スタート&ゴーで1回離れると7倍で踏んでも全然追い付かなかったので、5kmのうち1回200mほどちぎれました…平地なのに心拍はずっと180前後をうろうろしててあかん…()

 

平地を高強度で走るのはかなり苦手なのて、いい練習になりましたが、アプローチが短時間過ぎてまだどう改善すれば少ない力でついて行くのかまで突き詰められませんでした。次はもっと考えて走ってみたいです。

 

二ツ塚の麓から峠一つ目。

トレインで走れば、序盤がかなり緩めの二ツ塚峠はいつもより高速に進められました。

しばらくローテが回っていて、斜度が着いたところでPWR効果が出てきたか、結構楽についていけました。

そのままの流れで前に上がってしまったけれど、やはり自分の脚力では先頭まで回せず結局境さんの後ろにつく形になってしまいました。

ローテを中切れさせてしまったような形になって申し訳なかったです。そこからは後方からペース上げてきたみんなに追い抜かれていきます。

この後も2つ峠越えるのは頭の片隅にあったので、二ツ塚は踏み過ぎない程度に様子見ながらマイペースで流すことにしました。

パワメが電池切れで正確な数値は分からなかったのですが、4.2倍前後で最後までいけた気がします。

 

すごく短かったけど、

今回は機材トラブルで二ツ塚峠まででした。

昨晩のローラーのダメージがほとんど残っていなくて足が回っていただけに、すごく勿体ないことしたなあと…もっと走りたかったです。

 

初参加というのもあって、必死だったので、もっと心の余裕が持てるようにしたいものです。

 

機材がおかしいから皆さんには先に行って頂きましたが、その後は自分のペースであさめし練のコースをなぞって走りました。

ディレイラーハンガーがポッキリ折れたのは梅ケ谷越えて、榎峠の登りに入ってから400mほど過ぎたところでした。

 

ガシャンッて大きな音がして、すぐ足を止めたので、ディレイラーごとホイールに巻き込まずに済みましたが、見た目は結構エグい……

f:id:edamame0416:20180912193021j:image

折れた後、最初に頭に浮かんだのは、

 

どうしよう、今日の夜ローラー回せない

 

だったから…

だいぶ頭のネジぶっ飛んでる自覚はあります。(´°‐°`)

 

7月の乗鞍の際にも右側に落車したのを思い出しました。

あの時には既にハンガーにダメージがいってたかもしれないです,

衝撃が同じところに重なると金属疲労で折れやすくなるんですね…

 

 

都内でラピエールゼリウスSL用のハンガーがどこにも置いていないらしくて、色んなところに電話してみたところで、上野のアサゾーさんにあることが分かりました。

すぐに取り置きして頂いて、幸い今日予約は入っていなかったようなので、自転車を持っていくことができました。

 

ディレイラー本体の状態とフレームのダメージも心配だったので、チェックして頂きました。

 

エルゴパワーのパーツ
ハンガー
プーリー破損
チェーンの歪み
ホイールの振れ

 

ざっと見こんな感じでした。

フレームが無事でほんとによかったです。

だいぶいい出費になってしまったけれど、高い消耗品でした……カンパは高い…でもかわいいからそこがいいです(真顔)

まさか一日で元に戻せるとは思っていなかったので、ほんとにアサゾーさんに感謝。
部品の品揃えがすごい…

ラピエールのハンガーはなかなか常備しているお店が少ないので予備で何本か持とう…そうしよう。

 

あさめし練、また懲りずに参加します。

次こそフル走り切りたい。

 

 

体重と筋肉の付き方と山の話

どうも、篠です。

Twitterでの独り言で、

備忘録として、こちらに残しておきます。

 

今日登ってる最中にあれこれ考えていたことです。

体重と筋肉の付き方と山の話。

 

 

実は初めて和田峠を登った時は26分かかりました。

その時は体重47kgでした。

山にハマって2ヶ月目。

一応知らない方に和田峠のスペックを置いておきます。

3.6km、平均勾配9.5%、標高差360m

 

その時はヒルクライムというより、ギリギリ止まらない速度で踏ん張って辛うじて足付きなしで登れたという感じ。
でも総合的に見ると、初心者で初見にしてはそこまで遅くなかったです。

 

最初は勘違いしました。

もしかしたら、きつい勾配の峠が得意かもしれない。
そんな訳がなかったけど、ただ体重が軽かったから、急勾配では自分の体重を支えてギリギリ登れるスピードが体重ある人よりちょっと速かっただけでした。
運動はほとんどしていなかったから、筋肉量ほぼゼロ。

 

だから自転車乗る度に筋肉がつく、その分どんどん登りやすくなっていく。とにかく根性で登れば筋肉付ければ登れるようになるからいっぱい登ろうってなりました。
全く運動していなかった人が体を鍛え出すと、伸びが著しい…たぶん初期スペック低いから伸びが目立つんでしょう。

 

最初は筋肉でねじ伏せる方向に完全に偏ってしまった。速く登りたいから筋肉付けるのは仕方ない。太ももとふくらはぎなんかめちゃくちゃ逞しくなったなあ…とか思っていました。

実際1年後に和田峠は体重50kgで19分台で登れました。足の筋肉でねじ伏せた感。
その年に富士ヒルのブロンズも取れました。でも何かが違うと、自分の中で感じていました。

 

そして、そこから成長が半年ぐらい止まったように感じました。

そう、詰んだ感じ。

一年後の富士ヒルも実際3分未満しかタイムが縮まらなかったです。

自分なりにいろいろ考えて登ってきたけど、もしかしたら、とてつもない勘違いをしたかもしれない。
走ってるだけで筋肉つけるだけで伸びる時期が終わった、と悟りました。

 

知り合いの走りを見たり、アドバイスを聞いたり、表彰台に乗る人の足を気にして見るようになって、みんな思ったより全然細かったです。

そこから体全体で登るイメージが湧き上がってきて、研究して今に至ります。
今は3年前と体重ほぼ変わらなくて、肉付きが全然違うのが面白い…

 

まだまだ上手くいかないことばかり、でも去年と見比べて足が細くなったと色んな人に言われました。出せるパワーが増えてるのに。

足の筋肉が消えてインナーマッスルが増えた?ペダルにどれぐらい無駄なく体重を乗せて車体を進ませるかゲームみたいで、今はこれがすごく楽しいです。

 

ヒルクライムは芸術って去年から言ってるけどポエムじゃなくて本当に思ってること。魅せられたから山にハマっています。
つまりな…パワーウェイトレシオ上がれ…

勝手に増える訳ないから自分で上げていこ…

楽しい…

山は楽しい。

f:id:edamame0416:20180906231425j:image

時間も手間もかからないダイエットメニュー

どうも、篠です。

台風ですね……まじ台風ですね……

外に出れられない憂さ晴らしにブログを書きます。

 

実は普段あまり難しい料理は作らないし面倒臭がりです。

自転車で外を一日中走り回ってる日は何食ってもいいと思ってるので、食事の管理はほとんどしていませんが、今日みたいな雨の日で、外出歩かないし自転車乗ってもローラーの1~2時間なら、

ちょっと食べる量を減らすか、量が少なくても味がしっかりしてて美味しくて満足できるメニューを試みたりしています。

 

まずはどこのスーパーでも手に入る餃子の皮を使ったメニュー。

 

グリーンピースサンド

 

グリーンピースをすり潰してペーストにする
②ハムの細切り、チーズ、マヨネーズを混ぜる

③餃子の皮2枚で挟んでトーストで5分焼く

④半分に切って完成〜ᕕ( ᐛ )ᕗ

f:id:edamame0416:20180904113151j:image

 

豆類は満腹感得られやすいし、食物繊維たっぷりなので重宝しています。

 

 

さらに手抜きのメニュー

 

餃子の皮ピザ

 

①餃子の皮にチーズ、ケチャップ、ウィンナーの輪切り、グリーンピースを載せる

②トースターで4分焼く

③ブラックペッパーをひと振り

f:id:edamame0416:20180904113540j:image

 

あまり炭水化物大量に食えないマンに餃子の皮ピザは最高です。

具材をツナマヨにしたり、ツナコーンにしたり、照り焼きチキンとかでもアリなので、アレンジの幅が広い(*`・ω・´)キリッ

 

 

そして、昨日思い付いた手抜きメニュー

 

 

油揚げってあるじゃん。

炒め物使う時真ん中だけ切って、端っこの袋を4つ取っておく。

 

①ミックスチーズとキムチを油揚げに詰め込む

②トースターで3分焼く

③仕上げにプライドオニオンをトッピング

f:id:edamame0416:20180904114232j:image

 

外がパリッ、中がとろとろ…チーズとキムチの相性は抜群。

 

油揚げにチーズを突っ込んで何が美味いかというと、油揚げのモサモサふわふわしているところにチーズが熱で溶けて染み込んでるんだよな…美味くないわけがないよな

f:id:edamame0416:20180904123235j:image

 

賞味期限若干過ぎて酸っぱくなったキムチはこの使い方アリです(((´ω`)))

 

焼く時こんな感じにしてたり(笑)

キッチンペーパーの使い方が…

f:id:edamame0416:20180904114326j:image

 

大豆製品はいいぞ…植物性タンパク質最高。

 

 

そんな私は、

今日も手抜きメニューのお昼ご飯を食べて、

Zwiftやります。

 

早く台風去ってくれ( º дº)<キエェェェエエェェェ

ZwiftのFTP計測メニュー45分をやってみた話。

どうも、篠です。

今日はイマイチすっきりしない天気なので引きこもりを決めました。

 

f:id:edamame0416:20180901161057j:image

 

ぼんやりZwiftを2時間のんびりやるかってなったけど、うめちゃんのリプで考えが変わりました。

f:id:edamame0416:20180901143854j:image

 

言われてみれば、今まで峠の20分走でFTP自動更新かローラーアップなしの20分もがきで出した数値しかないです。

正しい計測方法で測るFTPの値、めっちゃ気になります( ✧Д✧) カッ!!

 

今回やったのはFTP test shorterというメニューでした。

 

知り合い曰く、アップ段階で疲れきってしまうから計測の20分間まったく漕げないからまじゲロ吐くとかなんとか……

ホントかよ…ひぃぃ(´°‐°`)

 

ちなみに私が使っているローラーはTacx NEO スマート。

そう、今年の2月に頂いたエンゲージローラー台(笑)

 

PCのBluetooth繋げば、Zwiftの進行に合わせて自動で負荷が変わる、石畳の路面を再現するなど、割とハイテク…

つい最近までただ負荷上げると光り始めるローラーとしてしか使っていなかったのが申し訳ないぐらい/(^o^)\

 

 

いざ計測へ

 

計測方法はかなり簡単、

何も考えずに、

画面に出てくるワット数通りに45分回せば、終わります。←←

 

エスト形式で、ステップを踏んでいく感じ。

まずはアップから

 

60wスタートです。

5分かけて120wまで上げていきます。

 

ここまではめちゃくちゃ余裕。汗すら出ない。

 

ウォーミングアップ終わったあとすぐに新しい指示が出ました。

 

20秒180w

これは上げるまで3秒かかるからほぼ一瞬で終わった()

 

次は

20秒210w

下げずに上げるんかい!

地味にしんどい

 

次は

20秒250w

おい…(´°‐°`)

なんとか終わらせた、20秒長いねん!!

というか、何気にギアめちゃくちゃ重い!ほぼインナーローなのになんでや!

 

 

1分とは思えないしんどさ…

え?この後に計測するよね?既に心拍160超えてるけど??

 

ブツブツ文句言ってたら次の指示が出ました。

 

3分間110w

 

ここで1回ダウンするのか……

とにかく指示通りに休憩して、軽いギアで足をませる。

 

次は

3分間220w

 

は??

アップで4.5倍3分とか正気かよ?(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

 

めちゃくちゃギアが重くて、無酸素域に近い状態で完走する。

何回かしんどすぎてギア落としたら、パワーが足りない!上げろ!って画面に赤い文字が出てくるからコノヤローって思ったわ(´°‐°`)

 

やっと終わったら、その次は

 

2分間255w

 

5倍超え??

ふざけんな!!!(^ω^⊂彡☆)) ω )・;’.、

やるけど!

やりますけど!!!!

ふざけんな!!(^ω^⊂彡☆)) ω )・;’.、

 

もう文句しか出ないけどなんとかクリア。

ちなみにパワー低過ぎると計測失敗になるっぽいです。

鬼畜…

 

既に汗が滝…

次の指示が出た。

6分110w

最後のダウンっぽいね…

 

250wオーバー回した足で110wはホントにスカスカする…でもここはちゃんと休むように心掛ける。

 

心拍が120台まで落ちてきたところでFTP計測20分(本番)が始まる。

 

20分漕げるだけ漕げ

 

結構心の準備をして、さあやるぞ!ってなったけれど、

20分開始した瞬間、足が止まるぐらいギアが重くなって、はっ???って声が出た。

インナーローがアウタートップ並に重い。

先とか格が違うぐらいギアが重くて計測どころじゃない…

ケイデンス40前半ぐらいでギリギリ回してみたけれど220w維持で精いっぱい。

足に疲労が溜まっていくわ…

3分経過して、結論が出た。

 

こんなん、

パワー出る訳ねぇだろうが!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

 

絶対何かがおかしい!!!

幸いサイコンはガーミンの1030使ってるから、走りながらトレーナーのレジスタンス調整できる。

レジスタンスの画面も1って表示になっていて何もおかしいところないけれど、一か八かでレジスタンスを下げる矢印を何回も押してみた。

 

そしたらね

 

あら不思議………

 

めちゃくちゃギアが軽くなったよ……(´°‐°`)

 

 

先の3分無酸素域の苦労を返して!!!!

 

 

 

とりあえずギアも正常に戻ったところで、途中でやめるのも癪だから最後まで計測を続けることにした。

 

最初の3分でだいぶ疲れ切ったから、回復するのに8分ほどかかった。

どんどん20分のラップパワーが下がっていって、

10分経過で211wまで下がった。

流石に酷い…

 

12分ぐらいで回復して、220w前後コンスタントに出るようになってきた。

焦らずに215ぐらいをキープ、ラスト5分に賭けようと思ってね…

 

残り10分、残り5分、残り3、2、1と画面にカウントダウンがくる。

残り5分の時、

「あと少しだ、あと10w上げろ!」

って出て、コイツ一発殴りてぇってなったのはここだけの話。

 

ラストに向けて徐々に250wまで上げて終了。

 

結果は20分215w、FTP204wとなる計算。

f:id:edamame0416:20180901161223j:image

 

 

あとから教えて頂いたけれど、

NEOスマートを使う時はERGモードをオフにしないといけないらしい。

もっと早く知りたかった!!!!

 

Zwiftなんか注意書きで書いてくれてもいいんだよね??もう1回FTP計測やる元気はないよ……😇

 

また次気が向いたらやります()

 

 

と、グダグダな計測でしたが、

普段走ってる時のデータと、この死ぬかと思ったFTPメニューで最終的に出た値はかなり近かったです。

とてもいい収穫。

普段峠で出るパワーならローラーのこのメニューでも出るはず、出せないならメンタルが弱いだけだな、それだ。

マウンテンサイクリングin乗鞍2018レポ

どうも、篠です。

思考停止してどこから書けばいいのか分からなくて、手が止まっていたけれど、やっと気待ちの整理が付いたので、先週末の乗鞍を振り返りたいと思います。

全部文章で気持ちだけ綴りました。

適当に聞き流してください。

 

 

結果はSNSでもお知らせしたように、

先月の7月21日に試走したタイムよりも25秒遅く、

1時間22分35秒、女子17位。

で終了しました。

 

何日も考え続けて、

やはり、このレースに向けてなにも用意できていない状態で迎えたことが、今でも素直に悔しがれない最大の理由です。

 

7月21日の試走の日に落車して以来、すべてのパフォーマンスが著しく落ちたのを痛いほど実感しました。半年間かけて築き上げてきたものが一瞬でなくなるんだなあと…

1ヶ月後にレースが控えているので怪我したあとも正直焦りが先走って、とにかくじっとしていられなくて、できるだけいつも通りの頻度でライドに出かけるようにしていました。

でもサイコンとパワメの故障も重なって、参考データまともに取れない状態で、不安だけが膨らんで行きました。

 

乗鞍の1週間前に北海道そらちグルメフォンドの予定があったのでそれを満喫して、帰ってきてから最終調整の予定でした。

24日に家族と出かける予定があり、23日に仕上げを確認して、25日前日入りでオフ、26日本番に臨む。そんな予定でした。

 

でも23日乗れなくなり、24日21時すぎの帰宅後にローラー回す最後の悪あがきも体調不良で叶わず、実質8月21日の北海道ライドを最後に、約6日間空けてレースに出ることになりました…

正直、後ろめたさすら感じる仕上がりでした。

 

女性の方には馴染みのある話ですが、24日から忌々しい週間が始まり、レース当日がちょうど3日目でした。腹筋に力入らないわ腰痛いわで自転車乗ってる場合じゃないって毎月言ってるけど、レースは気合いだって2日間連続で湿布貼って誤魔化し続けました。

前日入りの移動は怠さMAXで、今回エントリーしなかったけれど、サポートで来てくれたしょっとこには沢山気を遣わせてしまいました。

 

宿について、ご飯食べた後、念入りにマッサージして、

23時就寝。4時半起き。

熊から逃げる夢を見続けて夜中に3回起きるという、不安が形として現れたようで笑えてきました。

 

 

当日の朝はギリギリ会場入り。

スタート前に知り合いにいっぱい会えて、話もできたので、少し緊張が解れました。

足の感触はかなり鈍い。

前日入りで10分だけ流した時よりも鈍い。

 

スタートに並んだ時、最前列に知っている人達が見えました。

乗鞍で一緒に頑張ろうって言ってもらえたから、自分はこんな調子でここに並んでいていいのか…と。スタート前から内心ザワザワでした。

高望みはしないで、今日の調子では先頭についていける気がしなかったから、ちょっと後ろに並んで、マイペースに順番を上げていこうと保守的な考えではいました。

試走のタイムは1時間22分10秒。

その時はラストでスプリントする余裕があり、中盤でもまだ上げられた感触でした。

マイペースで行けば1時間20分切りは堅いだろうと思っていました。

 

 

でも、性格かな…この性格がいけない。

スタートした瞬間、先頭がすごいスピードで進み始めたのが見えて、反射的に追いかけてしまいました。10m後ろに並んでいたのですが、気が付くと右の隙間から飛び出した自分がいました。340wって数字が見えて笑ってしまった…

集団に追いついてしばらくついていきましたが、今日の感触ではついていけないハイペースだと悟って、1km地点ぐらいでドロップ。

スタート直後の加速はある程度の負担がかかって、しばらく回復しなかった。

敵わないと知っていても、ただただ経験を得たかっただけでした。とても楽しかったので後悔はしていないです。

 

焦りもあったからか、調子悪いと認識してしまうと、余計に変に力んでしまって、思い通りに体を動かせなくなりました。

ただただペダルが重たくて、重力を感じ続けました。

でも前を追いかけようと頑張りました。

途中で後ろから何人に抜かれたのか、数えるのはやめました。

10km地点の看板を見えて、長い!早く終わってくれ!と…

レース中にこんなの本当に初めてで、どうすればいいか分からなかったです。

 

ヒルクライムはいつも自分でペースを作って、乗って、テンポよく進んで、前に人がこぼれてきそうならそのままペースを保って上がっていく。気づいたら残り三分の一ぐらいで、最後の余力を振り絞ってゴール。

予報と反して大晴天。

壮大な景色…普段ならうひょーって声出しながら登ってるだろう…

今回は景色を眺めながら駆け上がる余裕が1ミリもなかった。

必死に前を追い続けて、大事なものを見落とした気しかしなかったです。

レースの日に、意思と足がリンクしない体験は初めてでした。
いつも通りに回したけれど、イメージとはかけ離れた感触でした。

 

位ヶ原通過したときは58分台。

試走より1分近く遅い。

かなりショックを受けながらも、力入らない足を回し続けてゴールまでいきました。

森林限界以降は強風でしたが、頑張って耐え抜きながら、走りながらいろいろ思考を巡らせました。

私は自ら主導権を手放したかもしれない。

思い返せば、朝からずっと消極的な選択肢を選んでいました。

 

体が弱っていると心も弱くなる。

自信は自分を信じないと湧き上がらない。

今回は自信の裏付けとなる用意と努力が欠けていたから、自業自得感半端ないです。

ガチで素直に悔しがれないから、そのことがめちゃくちゃ悔しいです(笑)

 

レース終わった後、

知り合い5人とおかわり乗鞍登りました。

三本滝まで当てつけ気味にゴリゴリ踏みました。自分のテンポを取り戻してかかる感覚が少し蘇りました。

それがまた面白おかしくて、三本滝までで使い切ったので、体に全く力入らなくなったけれど、頂上までのろのろマイペースで登りました。最中に涙が出てきてしまいました。

とてもいい反省会でした。

 

いろんな意味で刺激を受けまくった乗鞍でした。

来年は誰よりも乗鞍を楽しめるように強くなろう。

f:id:edamame0416:20180829123920j:image

今日から北海道へ。初めての飛行機輪行。

どうも、篠です。

今日から初めての北海道で、初めての飛行機輪行です。

 

既に知っている方もいらっしゃるかもしれないですが、恐れ多いことに、北海道そらちグルメフォンド2018、準ゲストライダーとしてお招き頂きました。

f:id:edamame0416:20180816112055j:image

北海道そらちグルメフォンド2018 フェアウェイをゆこう。Go! Fairway Go! サイクルイベント

 

初めての北海道でワクワクが止まりません(´∀`)

 

飛行用の丈夫な輪行袋は持っていなかったので、これを機に評判が一番いいオーストリッチOS-500を購入してみました。

 

畳んでもある程度大きいので、広げると結構デカいです。

 

輪行組む前にまず洗車とメンテを。

f:id:edamame0416:20180816112938j:image

 

飛行機輪行ディレイラーを外した方が安心らしいです。

ちょっと冒険して、外さない方法を試してみました。何事も経験(´∀`)

 

ここに箱があるじゃろ…?

f:id:edamame0416:20180816113403j:image

 

これを…こうして

f:id:edamame0416:20180816113408j:image

切込みを入れて、ガムテープで補強する。

f:id:edamame0416:20180816113412j:image

リアディレイラーに被せる

f:id:edamame0416:20180816113513j:image

f:id:edamame0416:20180816113532j:image

いい感じにバリアを張りました。

これをさらに固定…( º дº)

 

どうだろ…今回この方法を試してみて、結果を報告しますね。

 

 

OS-500はいい感じの大きさで、49サイズのフレームを逆さにしてハンドル片方に降り曲げればすっぽり入ります。

ホイールは両側に仕切りがあるので、そのまま差し込むだけ。

意外なことにペダル外さなくてもジッパーが締まりました。

f:id:edamame0416:20180816113642j:image

隙間にヘルメットやシューズバッグ、ボトルなど荷物を詰め込めるので、かなり有能です。

f:id:edamame0416:20180816114125j:image

輪行袋自体も生地がしっかりしているので、安心感ありますね…

 

荷物は輪行袋とリュック1つ。

こんな感じになりました。

f:id:edamame0416:20180816190910j:image

 

ちなみに、

オーストリッチOS-500のサイズ感こんな感じです。

f:id:edamame0416:20180816191011j:image
当方身長162cm、
肩紐がしっかりしているから普通の輪行袋よりは全然運びやすいかも。

 

 

空港では、検査流して、

あとは縦にしてくれてシールも貼ってくれた。

f:id:edamame0416:20180816190734j:image

f:id:edamame0416:20180816190818j:image

しばし愛車とお別れ……無事でね!現地では一般荷物とは別のベルトから渡してくれるとのこと。( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )ポロポロ

 

あとは無事で運んでくれますようにと祈るのみ(-人-)

 

 

結構速い、意外と、

1時間半程で新千歳空港に到着しました。

ゼリウスちゃん、スタッフさんが非常口から運んできて下さいました。

スカイマークさん丁寧にありがとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

f:id:edamame0416:20180817002101j:image

無事です!!いぇーい。

 

 

旅の最中もそうですが、

旅の支度をしている時もとてもとても楽しいです。

ウェア一式を購入した時についてきた不織布バッグに詰めました。

コンパクトでよい。

気温ちょっと低いらしいので、インナーとアームカバー、ウィンドブレーカーを入れました。

f:id:edamame0416:20180816114255j:image

 

3日間以上走る予定なので、リカバリーグッズもすかさず。

リカバリーオイルとアップオイル。

・イナーメ棒

・メタルボールちゃん

f:id:edamame0416:20180816114345j:image

 

土日は無事晴れそうでほっこりしております。

北海道満喫してきます。

北海道そらちグルメフォンドに参加するなさる方、もし私を見かけましたら気軽に声掛けてください。(*´○`)o¶~~♪