山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

あさめし練とディレイラーハンガーが折れた話

どうも、篠です。

今日は初めて飯能あさめし練に参加させていただきましたが、メカトラでDNFになりました。

 

朝5時過ぎに笹仁田峠頂上の信号集合。

初対面の方がほとんどで、この練習会に女性が参加するのが初めてらしいです…

皆さんお速い。

 

朝早い時間帯なので交通量ほぼなくて、快適でした。

 

コースは笹仁田峠⇒二ツ塚峠⇒梅ケ谷峠⇒榎峠⇒成木

短距離高強度のインターバル。

 

二ツ塚までのアプローチは信号を避けるように裏道メイン。

ローテには加われないので、とりあえず一番後ろについて行きます。

しばらく平地と緩斜面を走っていたけれど、スピードメーターはずっと40km/hオーバー。

スタート&ゴーで1回離れると7倍で踏んでも全然追い付かなかったので、5kmのうち1回200mほどちぎれました…平地なのに心拍はずっと180前後をうろうろしててあかん…()

 

平地を高強度で走るのはかなり苦手なのて、いい練習になりましたが、アプローチが短時間過ぎてまだどう改善すれば少ない力でついて行くのかまで突き詰められませんでした。次はもっと考えて走ってみたいです。

 

二ツ塚の麓から峠一つ目。

トレインで走れば、序盤がかなり緩めの二ツ塚峠はいつもより高速に進められました。

しばらくローテが回っていて、斜度が着いたところでPWR効果が出てきたか、結構楽についていけました。

そのままの流れで前に上がってしまったけれど、やはり自分の脚力では先頭まで回せず結局境さんの後ろにつく形になってしまいました。

ローテを中切れさせてしまったような形になって申し訳なかったです。そこからは後方からペース上げてきたみんなに追い抜かれていきます。

この後も2つ峠越えるのは頭の片隅にあったので、二ツ塚は踏み過ぎない程度に様子見ながらマイペースで流すことにしました。

パワメが電池切れで正確な数値は分からなかったのですが、4.2倍前後で最後までいけた気がします。

 

すごく短かったけど、

今回は機材トラブルで二ツ塚峠まででした。

昨晩のローラーのダメージがほとんど残っていなくて足が回っていただけに、すごく勿体ないことしたなあと…もっと走りたかったです。

 

初参加というのもあって、必死だったので、もっと心の余裕が持てるようにしたいものです。

 

機材がおかしいから皆さんには先に行って頂きましたが、その後は自分のペースであさめし練のコースをなぞって走りました。

ディレイラーハンガーがポッキリ折れたのは梅ケ谷越えて、榎峠の登りに入ってから400mほど過ぎたところでした。

 

ガシャンッて大きな音がして、すぐ足を止めたので、ディレイラーごとホイールに巻き込まずに済みましたが、見た目は結構エグい……

f:id:edamame0416:20180912193021j:image

折れた後、最初に頭に浮かんだのは、

 

どうしよう、今日の夜ローラー回せない

 

だったから…

だいぶ頭のネジぶっ飛んでる自覚はあります。(´°‐°`)

 

7月の乗鞍の際にも右側に落車したのを思い出しました。

あの時には既にハンガーにダメージがいってたかもしれないです,

衝撃が同じところに重なると金属疲労で折れやすくなるんですね…

 

 

都内でラピエールゼリウスSL用のハンガーがどこにも置いていないらしくて、色んなところに電話してみたところで、上野のアサゾーさんにあることが分かりました。

すぐに取り置きして頂いて、幸い今日予約は入っていなかったようなので、自転車を持っていくことができました。

 

ディレイラー本体の状態とフレームのダメージも心配だったので、チェックして頂きました。

 

エルゴパワーのパーツ
ハンガー
プーリー破損
チェーンの歪み
ホイールの振れ

 

ざっと見こんな感じでした。

フレームが無事でほんとによかったです。

だいぶいい出費になってしまったけれど、高い消耗品でした……カンパは高い…でもかわいいからそこがいいです(真顔)

まさか一日で元に戻せるとは思っていなかったので、ほんとにアサゾーさんに感謝。
部品の品揃えがすごい…

ラピエールのハンガーはなかなか常備しているお店が少ないので予備で何本か持とう…そうしよう。

 

あさめし練、また懲りずに参加します。

次こそフル走り切りたい。