山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

期間限定イベント「ツール・ド・大子」コースを一足先に走ってきました!

どうも、篠です。

 

実は今年の6月に「いばらきサイクリングナビゲーター」に就任しました!✨

同じナビゲーターのtom's cyclingのお2人(YOPIさん&TOMIさん)、Moeさんと一緒に茨城県の魅力をどんどん発信していきます🚴‍♀️

 

 

今回紹介させて頂くのは、茨城県大子町で行われる予定の期間限定イベント、その名も

「ツール・ド・大子」

ツール・ド×大子~茨城県最高峰を目指せ~tour-de-nippon.jp

 

開催期間は10月1日~11月30日まで!

 

全部で2コース!

八溝山コース

f:id:edamame0416:20210930130340p:plain

②パノラマラインコース

f:id:edamame0416:20210930130254p:plain



 

参加費無料なのに!

片方完走で限定オリジナル手ぬぐい

両方完走した方には「坂好きの盃(さかずき)」

という素晴らしい記念品が送られます✨

登り好きの方には刺さるのでは?😙

(ちなみにお酒飲めない自分は醤油皿として使ってますw)

 

 

今回の記事は先日1泊2日でツール・ド・大子のコースをひと足先に満喫してきたことを綴りたいと思います!

 

 

1日目は八溝山コーススペシャルゲスト宇都宮ブリッツェン所属の及川一総選手と一緒に走りました!

その時のYouTube動画はこちら

⤵︎ ⤵︎


www.youtube.com

 

翌日は1人で②パノラマラインコースへ🚵‍♀️

大子温泉やみぞに1泊しましたが、室内の会議室に自転車をそのまま保管できるので、サイクリストに優しい宿泊施設でした!✨

f:id:edamame0416:20210930115006j:image

f:id:edamame0416:20210930114253j:image
f:id:edamame0416:20210930114345j:image

 

いざ、2日目スタート

コースのスタート地点道の駅奥久慈だいご

から4kmほどで最初の登りアップルライン
f:id:edamame0416:20210930114233j:image
f:id:edamame0416:20210930114327j:image

道が広々としていて舗装もとても綺麗なのに交通量ほとんどなく、約9km続く最高のサイクリングロードです。

ちなみに入口からいきなり10%超えの勾配が来ます笑
f:id:edamame0416:20210930114256j:image
f:id:edamame0416:20210930114221j:image

f:id:edamame0416:20210930114301j:image

最初のチェックポイントとなるファミリーマートJA常陸奥久慈店茨城県で初めて直売所とコンビニが一体となった店舗らしい!

お店の外にテーブルベンチあるので、ライド中の休憩の場所にはぴったり。
f:id:edamame0416:20210930114323j:image

今回はここで地元産の桃をGETして丸かじり😙

ライド中のフルーツは染み渡ります!
f:id:edamame0416:20210930114231j:image

f:id:edamame0416:20210930114208j:image

 

さて、ここからが本格的な登り。

林道滝の沢線から奥久慈パノラマライン
f:id:edamame0416:20210930114243j:image
f:id:edamame0416:20210930114332j:image

奥久慈パノラマラインの支線ですが、

短い登りながらも、本線に繋がる直前で最大勾配23%と、なかなかパンチのある坂です👍
f:id:edamame0416:20210930114337j:image
f:id:edamame0416:20210930114358j:image

奥久慈パノラマラインに入ってからは約13kmほどアップダウンの林道が待ち受けています。

 

途中では男体山をバックに走れるダイナミックな区間も楽しめます🙌
f:id:edamame0416:20210930114218j:image
f:id:edamame0416:20210930114340j:image
f:id:edamame0416:20210930114329j:image

林道の出口はこんな感じですよ🙌
f:id:edamame0416:20210930114335j:image

 

さて、林道抜けたぞー!と思うのもまだ早い…

県道に戻ってもギリギリ一車線の雰囲気いいの道がしばらく続きます。

f:id:edamame0416:20210930114259j:image

林道抜けて10kmほど走れば

次のチェックポイントブルーベリーフレンドファームに到着!
f:id:edamame0416:20210930114318j:image

3000本のブルーベリーを育てる立派な農園です!

農園併設カフェでは自家製ブルーベリーを使用した絶品スイーツが楽しめます✨

この日はブルーベリーチーズケーキと
f:id:edamame0416:20210930114206j:image

濃厚ブルーベリースムージーを頂きました!
f:id:edamame0416:20210930114238j:image

ブルーベリー畑を眺めながら食べるスイーツは別格😙
f:id:edamame0416:20210930114313j:image

 

次のチェックポイント竜神大吊橋までは約21km。
f:id:edamame0416:20210930114350j:image
f:id:edamame0416:20210930114241j:image

こういう里山風景に癒されますね。
f:id:edamame0416:20210930114158j:image

道沿いにイノシシのオブジェがありました。
f:id:edamame0416:20210930114156j:image

こんな感じの小さな登りを何個か繋いでいきます。
f:id:edamame0416:20210930114321j:image
f:id:edamame0416:20210930114311j:image
f:id:edamame0416:20210930114236j:image

竜神大吊橋までの登りも1.5km10%ほどと結構いい坂ですが、最後のカーブを曲がってこの大吊橋が目に飛び込んできた時のインパクトはすごいです。

ちなみにここではバンジージャンプもできるので、興味のある方是非🤣
f:id:edamame0416:20210930114355j:image
f:id:edamame0416:20210930114225j:image

お昼ご飯は竜神大吊橋の2Fにあるレストラン森の風。

ここのざるそばはそばの味がしっかりしていて麺もコシがある絶品なので是非一度食べてみて欲しい。
f:id:edamame0416:20210930114251j:image
f:id:edamame0416:20210930114342j:image

 

さて、お腹も満たしたことだし、

午後からは本日一番長い登り、武生林道(奥久慈グリーンライン)

f:id:edamame0416:20210930114213j:image
f:id:edamame0416:20210930114211j:image

チェックポイントの奥久慈見晴らし台まで10km、600mupとかなりがっつりの登り。

最初の3kmは平均10%ほどあるので、

前半がきつい系です🙌
f:id:edamame0416:20210930114223j:image
f:id:edamame0416:20210930114228j:image
f:id:edamame0416:20210930114303j:image

f:id:edamame0416:20210930114306j:image

切通を抜けた後に左手側一面広がる青空や、少し下った後に現れるワイディングロードが最高に綺麗で、大子町の中でもとてもお気に入りの道です!
f:id:edamame0416:20210930114203j:image
f:id:edamame0416:20210930114246j:image
f:id:edamame0416:20210930114215j:image
f:id:edamame0416:20210930114316j:image

 

日本三大名瀑のひとつで、奥久慈最大の観光スポット袋田の滝や、築40年の民家をリノベーションした里山のリゾートカフェ・ゲストハウス咲くカフェもコースのチェックポイントになっています✨
f:id:edamame0416:20210930114353j:image
f:id:edamame0416:20210930114201j:image

道の駅奥久慈大子に戻ってくると、

ちょうど95km、2000m upと、そこそこ獲得標高のコスパがよいコースではないでしょうか。😎

 

茨城県の山でいうと、ついつい筑波山で止まってしまいますが、実はさらに北上するとよりマニアックな、素敵な道が沢山待ち受けています。

日帰りライドには勿体ないぐらいの地域なので、興味のある方ぜひこのイベントを機に1泊2日で楽しまれてはいかがでしょうか🙌

tour-de-nippon.jp