ハムスター用福袋を買ってみた+2018年の振り返り
どうも、篠です。
今日は自転車と関係ないことを書きます。
実は今年の夏に新しい家族が増えました。
ロボロフスキーハムスターのぽこ氏。
プリケツが可愛い
たまに小さいおっさんになります
冬になってから寒いからか、電気ヒーターの上で溶けてることが多い…
帰宅して覗くと、たまに心臓に悪い寝方をしてたり……
大丈夫、ちゃんと生きてた()
こんな感じの、我が家の天使です♡(´∀`*)
今日は大晦日だから、お正月の買い出しに出かけた際に、ペットショップで
ハムスター用の福袋
を買ってみました。🙌
犬猫用はよく見かけますが、ハムスター用を置いてあるところは珍しいので、有難いですね(◦`꒳´◦)
値段は1000円💸
手に持ってみた感じだと、そこまで重さはない?
何が入っているんだろう…
家に帰って早速開封式。
ぬん?結構お得かも??
全部で9点。
おやつ6点、巣材1点とかじかじする用のへちま&ルーフチップス1点ずつ。
気にはなっていたけれど、普段あげないようなおやつも沢山入っていたのは嬉しみ。
「はむはむぴゅーれ」というどう見ても猫用おやつ「チャオチ〇ール」のパクリ版が一番嬉しかったんですね…ちゃんと食べてくれるのかな…✨😊
こんな感じで、たまにハムスターの惚気も載せるかもしれませんが、適当に聞き流してください。(´∀`*)
今年の自転車関連の出来事をざっくりまとめると…
・ASSOSアンバサダー就任
・ブログを移転し再開
・自転車雑誌メディアの記事のモデル
・そらちGFの準ゲスト参加
・箱根ヒルクライムのゲスト参加
・初台灣
・lapierreアンバサダー就任
・YouTubeチャンネル開設
・FRAMEのトークショーにゲスト参加
・FRAMEにて記事を連載開始
・コロリス自転車様よりBEKINGホイールのサポート
・パワーメーターの導入
・LAKEシューズのサポート
・練習会に参加する(今年が初)
・Zwiftを始めた
ヒルクライム戦歴
・富士ヒルクライム年代別3位
・乗鞍ヒルクライム1時間21分
・東京ヒルクライムHINOHARAステージ総合女子2位
・箱根ヒルクライムチャンピオン女子1位(オープン参加)
・台灣KOM完走 記録:5時間3分
2018年度
走行距離15802km
獲得標高313068m
当社比獲得標高が控えめですが、
去年と比べて強度高い走り方も身について、ロードバイクの楽しみ方が広がった年でした。
乗れば乗るほど楽しいから、来年も山を存分楽しんでいきたい🚵🏻♀️
ただ標高を稼ぐライドをしていた去年とは違う楽しさがあった…
常に変化していく。来年、また再来年はまた違うことに興味を持つし、ある日突然平地に目覚める……ことはないと思うけど0.1%の確率ならあるだろう…( ˙-˙ )
変化を恐れないでどんどんチャレンジしていきたい。
好きなことに一直線で、抜けているところは多いと思いますが、これからも温かく見守っていただけると幸いです。(-人-)