山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

14th Attack299の振り返り

どうも、篠です。

忘れないうちに、8月5日に開催されたAttack299の振り返りを書きます。

 

飯能にあるサイクルショップ・MIKAMIさんが主催しているイベントで、今年で14回目の開催となりました。

私は3回目の参加です。

f:id:edamame0416:20180806190325j:image

 

詳細はこちら⤵︎⤵︎⤵︎

Attack!299

 

The PEAKSとは違って、登りと下りオンリーではない上に、車通りの多い国道や県道を長く走るイベントです。

距離174km、一見獲得標高3400mで山岳成分が濃いけれど、山と山の間に長い平地区間(緩斜面の起伏)が挟まれるので、コース自体はロードレースに近いと思っています。

3時から15分間隔で30人程度のグループで順次スタート、ラストスタートが5時になります。

スタート時間を自分で選べて走れるのも楽しみ方の1つですね。

 

ルートはこちらになります

⤵︎⤵︎⤵︎

Attack!299 2018 - ルートラボ - LatLongLab

 

一昨年は麦草峠頂上ゴールで、157km。

去年は頂上から7kmほど下った施設ゴールで、164km、

今年は頂上から17kmほど下った施設ゴールで、174kmでした。

 

今年は距離が増えた為、制限時間は12時間15分になりました。

 

去年と一昨年は散々な結果(当社比)だったので、今年は過去2年間の教訓を活かすつもりで走りましたが相変わらず散々な結果でした(笑)

本当に毎年自分に足りないもの教えてくれて、いい意味で叱ってくれるイベントだなあと思いました。

反省は後ほど詳しく☺️

 

 

今回朝4時半スタートです。

4時半スタートは制限時間10時間45分になります。

メンバーは去年一緒に走ったにっしー&今年初参加のしょっとこ。

f:id:edamame0416:20180806185834j:image

 

2人とも自分より断トツ走れるので、とにかく無理しない程度についていくのが目標でした。

 

遅い時間のスタートだったため、スタート直後はまだ暗闇の中でしたが、山伏峠に入った時には既に辺りが明るかったです。

緩斜面はPWR高いにっしーが引いて、下り基調のアップダウンは3人の中で一番体重のあるしょっとこが前に出る、上りと下りは私のペースで、と出走前にみんなで決めました。

無論、私が一番楽してる…2人ともありがとう😊

私のL3強度が2人のほどよい登りペースらしいので、頑張り過ぎない山岳ロングとしてはちょうどよい?

 

山伏峠は淡々と17分ペースで。

小鹿野セブンまで57km、2時間

グロスアベ28.5km/h

ここで20分休憩。

 

そこから緩斜面を15kmほど進んで、志賀坂峠の登りに入ります。

志賀坂峠はPWR3.5倍ぐらいで流して、そのまま止まらずに川の駅上野まで。

ここで25分休憩。

 

今回のアタック299、十石峠が通行止めになって、100km走った後に矢弓沢林道(迂回路)をぶっこまれた為、難易度めっちゃ上がった気がします(笑)
アタック299で坂で推しが続出するという珍しい風景が見れました……

8km平均8.4%というスペックの林道だけど、登り基本10%~14%、最大17%ぐらいあるし、ガツンと登ってすぃーって勾配詐欺を挟むもんね…普通に楽しい道だけど、ロングの間に挟むのはあかん(´∀`)

 

矢弓沢林道は45分ペースで登って、十石峠の頂上まで流して到着。

ここまで5時間15分

f:id:edamame0416:20180806174611j:image

十石峠の頂上で知り合いとちょっと話して、下りは相変わらず私が先行。

 

国道299号線ですが、道幅は林道と同じぐらい狭いです。

同じタイミングで下ってくる方が何人かいて、気温が高いからブレーキかけすぎでのパンクは避けたいので、参加者の方に声かけながら下りました。

イベントでも普段のライドでも、誰かの後ろに着くなら、まずしばらく様子見て、安心に後ろにつけると判断してからのが身のため。

予測不可能な動きをしている方がいたら、少し距離を空けた方がいいです。

 

私の後ろに続いてた方も結構いたので、対向車を気にしつつ、声出しと、ペースはいつもより抑えめで安全運転。

 

 

佐久穂セブンには10時20分に到着。

 

ここまでかなりスムーズに来れて、足にも余裕があるので、残り4km緩斜面26km登り17km下りだけなのでほぼ放心状態。

 

セブンで40分休憩。

11時に再スタート。

 

それにしても夏のロングやはり補給が上手くいかない…固体物食えないの本当やばい。
お昼はサラダチキンロールパン×1、納豆巻×あ、チョコバー×1しか食べられませんでした。

飲み物はヨーグルト500ml×1、レッドブル1缶

以上…

完全に麦草峠の消費カロリー計算が頭から抜けてしまっていた…一生の不覚(笑)

 

麦草峠の入りは灼熱でした。

電光掲示板が35℃と出ていて、標高800m超えてて既にヤビツ峠の頂上よりも高いところにいるのになんだこれって(笑)

 

それもあって、序盤でだいぶボトルの水を飲んでしまいました。

 

残り9kmまでは3倍近くで回せてたのに、最後の9kmの失速がやばい。5%の坂で2.3倍ぐらいしか出なくて、時速10km/hがやっとでした。

ラストエイド(残り10km)を通り過ぎた時は一瞬補給しようか迷ったけれど、坂の途中で下りるのがめんどくさかったし、あと10kmならどうにでもなるだろうと、登りが得意分野だったから油断してたのもあると思います。

 

去年一昨年とは体重も体脂肪率も違って、

わかりやすく言うと脂肪が少ない分、体の蓄えが全くなかったです。

一番の反省点は補給…背中にゼリー2個入れてればゆるい麦草峠で1時間50分かかることもなかったんだろうな…🙄

 

頂上残り3kmでドリンクも切れたので、なんというか、めちゃくちゃ調子に乗りました、真夏舐めてたわ……

しんど過ぎてしんど過ぎて、なんとか頂上まで持ち堪えました。

頂上通過は8時間40分ぐらい。

ホント過信は身を滅ぼす…

f:id:edamame0416:20180806181134j:image

 

そこから17kmの下り。

麦草峠茅野側はバッキバキな箇所が多いからお世辞でも路面状況がいいとは言えない。

スピード乗りやすい上にヘアピンカーブが多く、通りたいラインに亀裂が入ってたりするから、すごく神経を使う道。

ここは登りよりもずっと気を引き締めて下りました。

 

ゴールまで残り7kmぐらいでバスにハマってしまいましたが、土日だから仕方ない…

ちょっと悔しかったですが、9時間3分ゴールとなりました。🙄

 

余裕で8時間台ゴール狙えたのに、一番のポンコツハンガーノックで足引っ張ってしまって、一緒に走った2人には本当に申し訳ぬ🙇

 

 

今まで散々な山ばかり登ってきたけれど、やはり総合力が試されるAttack299には頭が上がらないです。

この感想去年も言ってた気がします。🤔

 

ここやってイベントに参加して、周りに気を遣うことや、同じイベントを楽しんでいる方達と会話したり、励み合ったりするのは温かくて好きです。

ゴールでスタッフの方が渡してくれたカップラーメンとコーラは最高に美味かったです(((´ω`)))

 

「女性で最初のゴールです」と言われた時は、え?嘘?4時半スタートですよ?とか一瞬思ったけれど、それよりも悔しい気持ちが湧き上がってきて嬉しい気持ちを上回って、上手く返す言葉が出てこなかったです。

レースではないし、誰かと競う訳でもないのですが、ゴールした時点である程度の人数が既にいたので、それも悔しかったです。

生粋の負けず嫌いなのは重々承知しております(笑)

 

 

間違いなく去年より平地も走れるようになったし、一定の出力で走り続けることや、上手く人の後ろにつく術や、違う筋肉を使ってロングを走ることを覚えました。

毎年納得がいかなくて悔しい思いをしております。

 

去年とはまた違う視点でこのイベントを楽しめた気がします。

走りながらいろんな人のペダリングやフォームを見て勉強したり、ペース配分を調整したり、去年までは全く余裕がなくてできてなかったことができるようになりました。

そしてまた全ての面で改善点が見えてきました。

悔しくて悔しくて悔しすぎて楽しいです。

 

 

実は本番6日前に怪我をして、最悪の場合はDNSも考えていましたが、そこまで影響がないと判断した上での参加しました。

無事完走できたことはとても嬉しかったです。

右足ガーゼで1日走り切りました。変な焼け跡が残らなくてほっとしました(笑)

f:id:edamame0416:20180806184743j:image

 

今日は帰り際に開催店のMIKAMIさんに寄ってきました。

昨日の話いろいろできました。

自転車の大先輩から話が聞けるのはやはりとても楽しいです。為になる話も沢山。

楽しいイベント開催してくださってありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。