山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

灼熱のバーニングマンレースに参加した話

どうも、篠です。

今回は8/30に熊谷で行われたバーニングマンレースに参加した話をしようと思います。

f:id:edamame0416:20200831234733j:image

バーニングマンレースとは?

f:id:edamame0416:20200831105623j:image

HP

BURNING MAN RACE

ひと言でまとめてと、灼熱の熊谷で物好きが集まって自転車に乗るイベント

…ではなく、

熊谷スポーツ文化公園内の一周2.8kmのオリジナルコースを制限時間いっぱい周回し、周回数を競うエンデューロ形式のレースです。

 

正直参加するまでは、「熊谷暑いか、ふーん」

程度とか思わなかったけど、マジで舐めてました。ごめんなさい。

立っているだけでライフゲージが減っていく暑さでした(笑)

 

でも知り合い沢山いて走るだけではなく、応援もめちゃくちゃ楽しくて、暑さが吹っ飛ぶぐらい充実した一日。

あらためまして、参加なさった皆さんお疲れ様でした!

 

今までヒルクライムレースには参加しましたが、実はエンデューロレースをちゃんと走るのは初めてです。

今回はエンデューロ初心者目線ながら、覚えている限りのレース展開を綴りたいと思います。

 

YouTube動画

https://www.youtube.com/watch?v=m2lmNmwL32M

 

エントリーしたカテゴリーは

「ペア男女混成2時間」

2人で交代して2時間走る感じです。

ペアは旦那のしょっとこ。

 

 

・出走順&出走時間問題

2人で相談してみた結果、せっかくエントリーしたしいっぱい遊びたいから、1人1時間ピッタリ走ろうという感じに落ち着きました。

先発はスタート直後は密集する時間が多く落車のリスクも高いけれど、集団走行の経験を積みたかったから先発は私で、後発はしょっとこに決まりました。

 

・試走

9時~受付開始

11:00~11:20試走

11:30~本番スタート

というスケジュール。

試走はしょっとこと2周回りました。

危険コーナーと路面確認だけ。

私よりロードレースの経験があるから走りながら何を気をつけた方がいいか教えてもらえた🙌

なお、本番は交代で走るから2人で一緒に走っている写真はこれだけ*\(^o^)/*

f:id:edamame0416:20200831212428j:image

 

・本番

なんだかんだで試走から帰ってトイレ行って、ボトル用意するなりでギリギリになったから、待機列に並んだ時は後尾。

GOCHIメンのひろみさん、りゅーた、ひがしぃ見つけたから隣に並びました。

今回は別チームだけど知り合いがいると心強い😭(初参加だからめっちゃ緊張してた…)

f:id:edamame0416:20200901195721j:image

正午に近づくにつれて気温が上がり続け、出走した時はもう35℃越えているかしら…

ダブルボトルにしたけれど、スタートラインに並んでいる時ボトル半分なくなったのは笑いました。

 

コースはこんな感じ

f:id:edamame0416:20200831223056j:image

赤い印がスタート&ゴールライン

左周り。

公園内なので基本的にコーンで区切って作られたコースで、段差や石畳区間、舗装違いの区間が存在します。それによって路面のグリップも変わるのでいろいろ気を遣うところが多いです。

f:id:edamame0416:20200831234906j:image

一周目はローリング

先頭がさいたまプロジェクトチームを越さないように一周目はゆったりペースで進み、

かなり密集した状態でコーナーを曲がるのでめちゃくちゃ怖い😇

一周目で早速バックストレートのゴムシートの段差で誰かボトル落としてて、早くもマリオカート状態に…(いろいろ試しましたが、結局この段差は全部ジャンプで乗り越えることにしました)

少しずつ位置を上げていき、2周目のリアルスタート時には中間ぐらいまで行きました。

f:id:edamame0416:20200831234949j:image

2周目が一番ペース速かったかな…

スタートラインからゴリゴリ踏んで、最初のコーナーでピタッと減速してまたゴリゴリ踏み始めて、次のヘアピン石畳コーナーで止まるスピードまで落ちてまた踏むの繰り返し😇

データ見返したらすべての立ち上がりが500~600wだったらしい

f:id:edamame0416:20200901003949j:image

f:id:edamame0416:20200831235228j:image

でもそれも束の間で、2周目の後半で大集団の先頭と少し離れて、ホームストレートからの左コーナーのインターバルで完全に分断。

今回は1時間しか走らないのである程度の上げ下げはついていけるけれど、自力で追いつくのは無理なので、ここから足の合う人を探すことに。

集団らしきものは見当たらず、手短にすぐ傍にいた人達に「一緒に行きましょう」と声をかけてみました。

こんな小娘についてきてくれるか不安でしたが…これは多分その時の写真、めっちゃ爆笑してる。🤣

f:id:edamame0416:20200831235411j:image

 

少し先頭を走って、後ろから追い抜かれるとつかせてもらうのを繰り返している間、一緒に走る人数が増えて5~7人になりました。

後ろにつく際は「すみません、少しつかせてください」と声をかけてみましたが、大抵快く承諾されるので、サイクリストに紳士は多い…😎

 

今回コーナーの立ち上がり、昔だと絶対ちぎれるだろうというところはほぼ全部ついていけたから、嬉しかったです。

1人だけフルもがきだけど(笑)

f:id:edamame0416:20200831230834j:image

意外とバーンッと上げてもほんの2~5秒で、次のコーナーまでちゃんと回復するから、ある程度の上げ下げなら何とかなることが分かりました。

一瞬頑張ればあとは楽できるけど、ちぎれたら単独で追いつくのはほぼ不可能…

 

とにかくコーナーを安全にこなして、その後に全力で追うのを繰り返しました🤣

「落車したら自転車没収だからな」がしょっとこの普段からの口癖だから、
ホームストレート通る度にプレッシャー半端なかった…

没収されたら乗れなくなるから超安全運転でした…

f:id:edamame0416:20200831235827j:image

 

4周目以降

完全にバラけてコースがかなり走りやすくなったので、少し動いてみることにしました。

走り切るだけなら後ろについた方が無難ですが、今回1時間しか走らないからちゃんと仕事しよう。

マッチ使い切って死んでも、交代したらしょっとこがどうにかしてくれるだろぐらいの気持ちでした。せっかくエンデューロ走るしやってみたかったこと全部やってみよう🙌

 

中切れが起きた時に埋めてみたり、違うトレインに乗り換えたり、ローテ回したりと…

f:id:edamame0416:20200905164157j:image

しばらくはこの5人で走っていた気がします。

f:id:edamame0416:20200831224837j:image

デベルのお兄さんは「おっ、金子さんジャージじゃん!」って後ろからナンパした気がします(笑)

ゆるガチのクロさんはTwitter繋がりですが会うのは初めてで、いろいろ話しながら走れて楽しかったです🙌

f:id:edamame0416:20200831235342j:image

交代後に分かったけれど、手当り次第かき集めたこのメンバーが実は第2集団だったらしい…衝撃。

 

10周目ぐらいからみんな疲れの色が出始めて、ローテ回らなくなった感じ。

正直自分も暑さで脱水なのか、ふくらはぎがぴきぴきする…

でもこのペースなら全然許容範囲なので、私の持ち時間的にあと3周目は回れそう。

クロさんと交代して前に出たのはいいけど、

バックストレートえらい向かい風で240w維持でも35km/h出るか出ないか…

前に出たところでスピード伸びなくて申し訳なかったです(-人-)

 

ラスト3周はとにかく正午の気温や疲労にやられてコントロールが狂ったり判断が鈍るのが怖いから、慎重にライン変更やコーナーリングをこなしました。

何とかこのメンバーでバラけずに13周目まで走れたので大満足です!

12周目で「自分次の周でおります」と伝えて、ラスト500m先頭走ってピットイン。

 

反省

前半1回だけコーナーのコーンまで追い詰められて目の前に人がいて焦ったけれど、「後ろにいます!」って声出したらちゃんと気づいてくれました。

石畳のヘアピンコーナーで1回膨らんでしまった時も後ろの方に迷惑かけたので「すみません」と伝えました。

集団でコーナーを曲がる経験が少ないから前との間隔の開け方が最初はあやふやでした

レース中声出し大事だということは身に染みて分かりました。

ホント助かりました。

危険を知らせるなり、集団形成なりエンデューロレースはコミュニケーションですね。

第2集団もっと早めにローテ回るように促せたらみんなでもっと楽な速く走れたのではないかとレース終わったあとにずっと考えていたけれど、信頼関係もですが走力含めてお互い知らなすぎたから、走行中もっと会話交わせたら良かったなあ…と。せめてどれぐらい余裕あるか分かれば?

 

終わってみて

1時間L7を5分34秒とか…過去にないグラフでした(笑)

最大パワー636w、

600w2回、500w越えを15回やってる。

体重48kgやぞ😇

 

でも約三分の一足止めてるから、

平均パワー168w、NP180w

という

ちゃんとエンデューロらしい走り方できたのは今回の大収穫かな。

(いつぞの大磯クリテで最高のアシストをした情けない記憶が蘇る…🤦🏻‍♀️)

f:id:edamame0416:20200831233120j:image
f:id:edamame0416:20200831233117p:image

 

交代後

 

第2集団キープで第1集団と周回遅れにならずにしょっとこにバトンタッチ成功。

気温は37℃に昇る…

f:id:edamame0416:20200831235612j:image

しょっとこはなんだかんだで足は元気だから1人テンポペースで走るもいい集団に出会わず…30分一人旅🤣

これ見て、私後発じゃなくて良かったって心底思いました(笑)

こいつ遊んでやがる。

踏むといつまで経っても第1と合流できないから、少しずつペース落として第1集団と合流する方向に切り替えた模様。

 

合流した後はしょっとこめっちゃ楽しそうでした☺️

やっぱりエンデューロは人と走った方が楽しい

最後にちょーろーをゴールに送り届けて満足した顔をしてやがる。

f:id:edamame0416:20200831234342j:image
f:id:edamame0416:20200831234338j:image
f:id:edamame0416:20200831234334j:image

「交代であなたが2位だったら頑張ったけど普通に1位キープだから楽できたわ」とか言われて、いや、もっと頑張れや( '-' )ノ)`-')

ただ遊んだだけじゃん( '-' )ノ)`-')

 

何はともあれ、楽しそうでなにより。

私も下りるまで普通に集団走楽しすぎて順位のこと完全に忘れてた…実は。

 

最終的に

2時間27周

私が13周、交代後しょっとこ14周。

一周目のローリング以外

4:30前後のペースで安定して回れたようです。

2人とも落車なくトラブルなしに終えたのは一番嬉しかったです!

この暑さの中で走り切れたことも自信になりました。🙌

周りを観察しながら走るなり、いろいろ勉強になった一日でもあります。

ヒルクライムTTとは違って、パワーを出し続けるよりも自分が出せる範囲内でどう使ってどう動くか、それを考えて動くのが楽しいレースでした。

 

f:id:edamame0416:20200831234441j:image

f:id:edamame0416:20200831234602j:image

しょっとこ
f:id:edamame0416:20200831234605j:image

ローリングとピットイン込みのデータ。

f:id:edamame0416:20200901103458j:image

去年まではインターバルが苦手で瞬発力皆無だったのですが、普段平地と緩斜面でしょっとことバチバチしてたのが為になった模様…

上半身強化してから瞬間出力が目に見えて伸びました。まだまだ全然ですが体の連動が少しずつ取れてスピードが乗る出し方に変わってきています。

トレイン走行やローテに関しては本当な2年前から参加させて頂いたあさめし練のおかげです。また調子整えたら参加させてください。(-人-)

 

エンデューロで怪我しないのが最大の目標だったので、

優勝できたのはサプライズでした。

途中で一緒に走ってくださった方々、サポート&応援してくれた皆さんありがとうございました。

f:id:edamame0416:20200901000152j:image
f:id:edamame0416:20200901000147j:image

そしてなんと、

チームぼんじりさん全員表彰台に乗りました!今回のバーニングマンは大勝利*\(^o^)/*

f:id:edamame0416:20200901000331j:image
f:id:edamame0416:20200901000328j:image
f:id:edamame0416:20200901000335j:image

GOCHIメンも優勝入賞多数で嬉しかったです*\(^o^)/*

 

走るだけではなく、知り合いいっぱいいるから応援もめちゃくちゃ楽しめて、

エンデューロ楽しいってなりました。

これはまた走りたくなりますね(*´ -` )

 

また1つ楽しみ方が広がったのでバーニングマンに誘ってくれたチコたんうめちゃんありがとう🙌

 

 

NOBさん、こしあんさん、かっしーさん、mickさん

お写真ありがとうございました!

飛騨牛を食べに行く弾丸一人旅の話

どうも、篠です。

今回の更新は私の一人旅の話です。

f:id:edamame0416:20200821231211j:image

目的地は岐阜県高山市

と言ってもほぼ飛騨との境界線までいくので、地図で見ると埼玉からは結構離れている

f:id:edamame0416:20200821160845j:image

 

8/19夜勤中、唐突に「飛騨に行ってみたい」と思い立って、その場で宿予約したのが事の始まり。

 

家からフル自走も一瞬頭を過りましたが、さすがに寝ずに走るにはハード過ぎる道程だから、丁度いいところまで輪行することにしました。

全部で190kmほど、3700アップの予定。

 

スタート地点に選んだのは

JR中央線富士見駅

f:id:edamame0416:20200821162536j:image

山梨県と長野県の境界線。

通常岐阜まで抜けるなら茅野、塩尻、松本(現在安房峠通行止めなのでなし)を選ぶでしょう。

私がこの中途半端な場所を選んだことには訳があります。

 

そう、気になっている道があったんです……

富士見駅のすぐ近くに登り口がある

 

入笠山

という、あまり名前を聞かない山です。

舗装路で行ける山頂は標高1800mほどとちゃんとした山岳ですけど、全然名前を聞かない…不思議。

f:id:edamame0416:20200821165409j:image

実際私も地図をまじまじと眺めるまではこの道の存在に気が付きませんでした。

そう、実はMTBの方にはお馴染みの富士見パノラマMTBパークのある山です🙌

 

麓から9.2km登りっぱなし、平均勾配8.4%、828mアップのれっきとしたヒルクライムコース。

序盤の4kmは平均9%、最大14%と急勾配多め。

後半は落ち着いてくる感じですが基本的に8%前後と時々緩斜面。

沢入登山口の駐車場より上はマイカー規制区間になり、対向車も追い抜きの車も来ないのでかなり走りやすくなります。

自転車は規制対象外なので、車止めのところで警備員の方に挨拶して登っていく🚵‍♀️

f:id:edamame0416:20200821170337j:image

全体的にどこに似てるんだろう……小諸の地蔵峠や車坂峠と同じぐらい。距離は2km短いかな。

ほんとの峠までは一度大きく下って左折でゴールですが、もうここゴールでいいでしょうってぐらい素晴らしい展望台があったので止まりました(笑)

f:id:edamame0416:20200821170519j:image

富士見と八ヶ岳を一望できる…

朝10時時点で標高1800mは26℃と程よい涼しさ。

f:id:edamame0416:20200821170552j:image

何より素晴らしいのは、

この道は行き止まりではない。

舗装路の林道で尾根を登ったり下ったりして、茅野付近にある杖突峠頂上まで繋がってるいるのだ……

f:id:edamame0416:20200821165353j:image

まさに旅に最適の抜け道✨

山頂からは一度大きく下ります。

登ってきた道と比べて結構道が荒い印象。

亀裂などではなく細かく波打っている路面なので厄介です。普通に下ってたらリム打ちする道なので抜重しっかり。

この下りで今日イチの初見殺しグレーチングに出会う。

f:id:edamame0416:20200821174438j:image

頂上付近に牧場があったので、牛止めのグレーチングですよね…これ横から踏んだら足がハマる😎

 

杖突峠まで出て見ると、茅野側は特にマイカー規制表記が出ていなかった…通りで山頂付近の分岐林道で普通にマイカー何台かとすれ違った訳だ……

え、何気にガバガバ規制……?

f:id:edamame0416:20200821175250j:image

杖突峠を伊那方面に少し下って右折、林道を往く。

松尾峠という約1kmしかない登り、これもほぼ10%。

f:id:edamame0416:20200821175407j:image

当初抜ける予定の日影入林道は通行止めだった…林道工事現場のおじさん少し話をする。

「どこにいくの?」

 

「ええと……岐阜、飛騨あたり?」

 

「岐阜?」

 

「…岐阜?」

 

「岐阜!?」

 

3回聞き直された(笑)

おじさん情報によるとこの林道は舗装路時々未舗装らしいから、ロードバイクでは通らなくて正解だったかも🙌

 

f:id:edamame0416:20200821175625j:image

もみじ湖まで一気に下ってまた登り返して辰野まで下るという超絶遠回りをやりました。

f:id:edamame0416:20200821183044j:image

442号線の途中にある集落まで55km1700mアップですが、入笠山山頂の小屋以外お店らしいものもなく、自販機もなかったから、真夏はサバイバルルートかもしれない…

気になって走りに行かれる方はお気を付けて🤣

 

本日の最難関ミッション

木祖村に抜けよう!

木祖村まで大抵塩尻から19号線で真っ直ぐか、辰野より下の方に行って361号線の超絶長い権兵衛トンネル(4.5km)を抜けるの2択ですが…

トンネル絶対嫌だし、19号線はトラック地獄でできるだけ長く走りたくないから

f:id:edamame0416:20200821184024j:image

今回は地図の✨印、153号線と19号線を跨ぐ道、県道254号線に行ってみました。

小野と贄川宿を繋ぐ道?

f:id:edamame0416:20200821184403j:image

うむ、大正解🙆‍♀️

200mほど登る+交通量皆無。

私得でしかない。

f:id:edamame0416:20200821184510j:image

19号線に抜けてからしばらく19号線まっすぐ走ってコンビニにピットイン。

ここまで90km経過。残り95kmあるけど、境峠と野麦峠を登るだけだから割と気が楽。

今回の全行程こんな感じだけど、

f:id:edamame0416:20200821204320j:image

富士見駅からのくねくねだけで2000m登ってるから後半の登りは緩やかな道多めで走りやすい。実際進むに連れてアベレージが上がっていく…

f:id:edamame0416:20200821204351j:image

かなり気温が高く、木祖村で35℃。

日射がじりじり……

水分補給しっかりして、スイカバーとバナナとおにぎり食べて境峠に突入。

f:id:edamame0416:20200821204200j:image

最初は青空が広がっていましたが

f:id:edamame0416:20200821204203j:image

走り出して20分後に妙に冷たい風が吹き始め、進行方向の遠くの空が暗黒

f:id:edamame0416:20200821212658j:image

そして峠手前2kmで雷の音が聞こえてきた。

そろそろヤバいかな……と思いながら進むと

対向車に水滴がついているのが見えた

 

境峠越えるとしばらくなんもないから、峠手前に確か別荘地あった気が……

「よしそこで一旦止まろう」と決断。

 

本当にナイスタイミングで、屋根に入ったと同時にバケツをひっくり返したような雨が降ってきた、セーフ🙌

にしても耳が痛くなるほどの雷音、かなり近くに落ちているようだ。

ちょうど別荘の主人のおじいちゃんが出てきて、しばらく雨止みそうにないから庭でくつろいでてと、お茶会に招待してくださいました。

思わぬ出会い🙌

おじいちゃんおばあちゃんの集まりでみんなとっても親切でお菓子と飲み物をご馳走様になりながらいろいろお話できました。

 

15時半に雨宿り開始、1時間経ってもザーザー降り続け、止みそうにないから、いよいよ野麦峠越えが怪しくなってくるが、野麦峠手前でも夜過ごすにも何も無いから、できたら越えて岐阜に抜けたい。

高山まであと75kmあるが、残り1000アップのみだからほぼ誤差。

日が暮れるまでに野麦峠さえ越えれば標高1000以下に戻れるから怖いものはない。

距離的に3時間あれば十分。

17時までに出れば間に合う…!

 

そしてめちゃくちゃ都合よく私の思惑通りに16:50頃から空が明るくなり始め、雨が小粒に変わった…

神よ、ありがとう。

 

おじいちゃんからの別れの餞別で、最強の雨具「ポリ袋」を頂きました。

めっちゃ心強いです、ありがとうございました!🙆‍♀️

f:id:edamame0416:20200821213552j:image

境峠を下って野麦峠に入ると、路面はほぼドライで、こっちはそれほど降ってなかったみたい。

f:id:edamame0416:20200821223221j:image

43分ぐらいで野麦峠登頂。

11km630アップの緩やかな峠でした。

f:id:edamame0416:20200821224509j:image

そこから夕焼け眺めながら下山、岐阜へ。

道中でカモシカと猿とタヌキに会った。
f:id:edamame0416:20200821223214j:image

長野側の森感に比べて、岐阜側の野麦峠はなかなかエモいコースレイアウトでめっちゃテンション上がった、次はこっちも登ってみたいなあ🚵‍♀️
f:id:edamame0416:20200821223224j:image

あとは高山までひたすら下り基調のアップダウンとトンネル。

長いトンネル多かったけど交通量皆無だから全然ストレスではない。

高山までラスト25kmは真っ暗だったけど、市街がかなり近かったから安心して走れた。・*・:≡( ε:)

f:id:edamame0416:20200821224950j:image

f:id:edamame0416:20200821225005j:image

無事20時前に宿についてチェックイン完了。

この日は184.6km、3719mm↑

雨で予定のルート一部カットしたけれど、走りごたえのあるライドでした🙌

f:id:edamame0416:20200916030624j:image

しっかりお店で飛騨牛も堪能…

ライド後の肉は美味い(*´ -` )
f:id:edamame0416:20200821225455j:image

 

 

翌朝

朴葉味噌焼きで食べる白米は最高に美味いことが分かった。3杯ペロリ。
f:id:edamame0416:20200821225437j:image

松本から帰る予定でだったが、安房峠が災害の影響で通行止めなので、急遽バスで離脱することを決めた。

コロナウイルスの影響でバス減便運行、

8/31まで高山~松本までの最終バス12:50。

f:id:edamame0416:20200821225433j:image

平湯温泉まで走ってもいいけど交通量あるしせっかくだから、バスの時間に合わせて午前中軽く高山市内を散策することに。
f:id:edamame0416:20200821225415j:image
f:id:edamame0416:20200821225447j:image
f:id:edamame0416:20200821225450j:image

焼きたて五平餅めっちゃ美味かった(*´ -` )

大して走ってないけど食ってばっか。
f:id:edamame0416:20200821225419j:image

飛騨民俗村の裏の林道をぐるっと回って帰るだけの29km、810mアップ。

宿のすぐ裏に山があるの最高すぎる。

f:id:edamame0416:20200821230731j:image

バスに乗る前に飛騨牛しぐれ煮と飛騨パインを購入……完璧✨
f:id:edamame0416:20200821225424j:image



今回境峠以外は初見の道だったから、常に新鮮で楽しかった…いろんな出会いもあってつくづく旅は心が豊かになると思えた。

次は2泊して白川郷とその更に先も行きたい。

また思い立ったら旅に出よう。

気ままに、マイペースに。

f:id:edamame0416:20200821234152j:image

 

西伊豆に潜む幻のエモい林道・祢宜畑倉見線

どうも、篠です。

今回の更新は私の推し林道を布教するだけの記事です。

 

先日、西伊豆を探索していたら素敵な道を見つけました。

登り口がこんな感じ。

f:id:edamame0416:20200725220534j:image

山にハマって5年目の経験上、

伊豆みたいな山岳だらけでマニアックなヒルクライム好きがよく訪れる地域では、
ストラバにセグメントが存在しない6kmの登りはなかなか珍しい…

今回の走行ログから作ってみて気がつきましたが、そもそもストラバの地図に道の線がありませんでした(笑)

 

それほど見つからない場所に潜んでいたロマンのある道でした。

 

祢宜畑倉見線

西伊豆町の県道410号と県道59号の間に、

それがありました。

f:id:edamame0416:20200725221543j:image

f:id:edamame0416:20200725221632j:image

県道410号といえば、お馴染みの西天城高原の家経由で仁科峠に繋がる急坂峠ですが…

今回はその410号の始点から脇道に逸れてみました。

 

ポツポツと民家が点在する細い道を抜けた先に、林道らしき入り口がありましたが、

思いきりグラベルです(笑)

f:id:edamame0416:20200725222237j:image

やはり道はあっても舗装は無いのか……と凹む。(過去伊豆で大鍋越を走りましたが、頂上でグラベルになって、4km程歩いて下った思い出が…)

この日は何故か諦めきれず、少し奥に進んでみて様子を見ることにしました。

 

でね、まさかの100m先で舗装が復活!

林道の標識を確認したら

延長12km(登り区間6km)のちゃんとした林道でした。
思わぬ大当たり✨

f:id:edamame0416:20200725220534j:image

f:id:edamame0416:20200725224520j:image
実際未舗装区間は地図の赤い部分だけというオチ

f:id:edamame0416:20200725222917j:image

普通はロードバイクだと引き返してしまうグラベルの入り口

まるで人を寄せ付けないような雰囲気を醸し出すこの道は一瞬で好きになりました。(*´ -` )

 

入り口からいきなり15%越えでやばい気配がプンプンするし、どストライク…

ドキドキワクワクしながら登り進む。

f:id:edamame0416:20200725224703j:image

ひと言でまとめると、

平均勾配詐欺林道

伊豆で走った様々な急坂峠の中でもトップレベル。

走り終わってデータ見ても6km平均勾配9.2%

ですが、ちょったした平地と下りが2回入るから平均勾配詐欺が激しい林道です。

15%超えが続く区間が長い(笑)
記憶の中で1番近いのは長野県の下栗の里までの道かな…いい勝負です。
f:id:edamame0416:20200725225614j:image

基本的に許容範囲の路面の綺麗さですが、突如に現れる道半分砂利の箇所や大きな穴が空いているところも多く、マニア向けの道という認識でOKです。

落石を律儀に避けて抜重気をつけないとパンクしやすい道でもあります。
f:id:edamame0416:20200725225631j:image
f:id:edamame0416:20200725225619j:image

中盤以降は開けた景色も多く、

ガードレールの道標よく見たら平成10年に完成された道のようで…

もう20年以上の歴史があると思えば、相当綺麗に保たれてる林道。

ここの所豪雨で県道まで崩れているのに、まったく…強い林道だ😎
f:id:edamame0416:20200725225622j:image

途中林業のおじさんとすれ違って、「よくこんなところ登ってきたね、自転車見るのは初めて」と言われて、

日本各地でこれを聞くの何度目だろ……とちょっと笑ってしまいました。

「お邪魔しております!🙌」

「頑張ってね😎」

ちゃんと林業が生きている道なので、こうして綺麗に保たれているんだなあ…と心の中で合掌(-人-)
f:id:edamame0416:20200725225626j:image
f:id:edamame0416:20200725225635j:image
頂上手前で一度大きな下りがあって、そこから300mほど15%超えの登り返しがあります。

最後でトドメ刺してくる感は嫌いじゃない🙌

ちなみに、ラストは木陰皆無で坂よりも陽射しがしんどいかもしれません。

 

頂上は三叉路になっていて、現在真っ直ぐいく方向が通行止め、

右に曲がるキャンプ場経由で59号線に抜けられる道は開通されていました。

f:id:edamame0416:20200725230831j:image

かなりゲート大きく空いておりますが、

このブログを読んで興味を持ったとしてもうっかり通行止めの道を通らないようにお願い致します。

 

右に曲がって下っていくと、オートキャンプ銀河というキャンプ場があります。

キャンプ場までは流石車の通りが少ないからか、かなり道荒れていて落ち葉だらけ🤔

キャンプ場より下はだいぶ綺麗になります。

一つだけ注意点がありますが、

グレーチングが殺人レベルの配置です。

目立たない穴空いてたり、1個だけ裏返しだったり…グレーチングが見えたら心の準備した方がいいです🤣

行かれる方は用心して下りましょう。

f:id:edamame0416:20200725231627j:image

59号線側から登ると6.8kmで同じ上昇量です。

比較的に緩い区間が多いですが、今回登った方向を下るのはなかなかテクニカルでオススメしないので、410号→59号の回り方がオススメ🙌

 

キャンプ場側の道もなかなか雰囲気よくて思わず立ち止まって写真撮りました。

f:id:edamame0416:20200725231858j:image

f:id:edamame0416:20200725231743j:image

今回の探索に至った経緯は、とにかく海沿いの長いトンネルを通りたくない!が理由でした。

f:id:edamame0416:20200725233537j:image

トンネル回避できるならいくらでも登ります、というかむしろ登らせてくださいタイプの人間ですから、この林道に出会えて本当によかったです。

 

正直この道は全ての人におすすめできるところではないですが、またルートに入れたいと思えた素敵な道なので、マニア向けにブログ書きました。

ストラバでセグメント作りましたが、私と同行者を含め、過去4人しか走っていない超絶マイナー林道……(笑)

過去20回以上訪れた伊豆にもまだまだ未踏の道が沢山あるから、これからも気になった道をどんどん走っていこうと思います。

 

走りたい道は、走れるうちに、走っておこう。

オリジナルサコッシュの再販について

どうも、篠です。

今回はオリジナルサコッシュの再販についての記事です。

 

気がつけばYouTubeチャンネル登録者数2.1万、Instagramのフォロワー数も2万に乗りました…

いつもいいねとコメントありがとうございます!
すべて返し切れませんが、全部読ませて頂いております。

これを機に、よく問い合わせ頂くオリジナルサコッシュの再販を考えています。

 

そう…実は去年受注生産でこんなサコッシュを作りました。

f:id:edamame0416:20200705170749j:image

最近YouTube動画のシーン切り替えでも使っているロゴです。

 

とにかく主張が激しいサコッシュです…(笑)

 

ここ何年間「山は性癖」という言葉について賛否両論で、ここまで広まるとは思ってなかったのが素直な感想…

自転車ブログを始めるのになんかいい名前ないのかな…ってふっと思い浮かんだ言葉で今も使い続けています。

 

元々弱虫ペダルから自転車にハマったオタクで、山に魅了されてからは山のことばかり考えるようになりました。

 

半分ネタで使い始めた言葉ですが、

今あらためてなんでこれを使ってるの?って聞かれると、

「私にとっては好きの最上級に当たる言葉だから」

 

と答えますね。

f:id:edamame0416:20200705172131j:image

サコッシュ本体の色はライトグレー、柄はディープパープルです。

 

わざと少し文字を崩しているため、

堂々と書いてあるのに、自転車乗りでもなく、「山は性癖」という言葉を聞いたことがない人には瞬時に読めないというのがミソです✨


f:id:edamame0416:20200705172417j:image

デザインは個人の好み全開で細かいところにモチーフを仕込んでおきました。

 

 

「山は性癖」サコッシュ | Shino's base

こちらのリンクから注文を受付けます。

 

よろしくお願い致します。

埼玉県内でエベレストの標高を稼いでみた話

どうも、篠です。

今回の更新は先日の山繋ぎライドの話をしたいと思います。

全部で287km、8863mアップ。

結果的に1日での走行距離も獲得標高も過去最高を更新することになりました。

f:id:edamame0416:20200618160440j:image

かなり長文なので、

ライドの内容だけ読みたい方は目次から飛んでください(-人-)

続きを読む

飯能、ときがわ町越生町の一部林道状況

どうも、篠です。

昨年の台風19号で数多くの林道が通行止めになりましたが、少しずつ復旧されております。

関係各位の御協力に感謝致します。

 

つきまして、現在の林道状況をまとめてみました。

道によっては林道の名前よりわかりやすい名称で記載させて頂きます。

 

飯能市

〇東峠

〇子の権現北&南

〇天目指峠表&裏

✖仁田山峠(子の権現側&名栗側両方)

〇竹寺

〇平坂飛村線(299側&名栗側&東峠299側)

〇山伏峠

〇正丸峠

✖刈場坂峠(どこからでもダメ)

✖有間峠(名栗側も秩父側もダメ)

 

奥武蔵グリーンライン(縦走不可、区間ごと可)

〇鎌北湖~笹郷線終点(黒山三滝に降りられる)

✖笹郷線終点~阿寺線終点

〇阿寺線終点~高山不動尊

高山不動尊~刈場坂峠

✖刈場坂峠~県民の森

 

奥武蔵グリーンライン支線

〇鎌北湖~

〇宿谷線(宿谷の滝辺り)

〇中野線(武蔵横手駅の入口)

〇阿寺線(東吾野駅の入口)

顔振峠

〇八徳林道

高山不動尊

〇猿岩線(黒山三滝の手前500mから入る林道)

✖梅本線(ゴリラ岩があるところ)

✖刈場坂峠線

大野峠に繋がる全ての林道

 

ときがわ町越生町に関しては確実な情報ここ1週間のライドで現地で確認した情報を載せます。

 

△白石峠(頂上止まり、グリーンライン定峰峠にも行けない)

定峰峠(秩父側のみ通行可、茶屋止まりで白石峠に行けない)

✖笹山線(七重峠頂上止まり)

〇栗山線

〇栗山七重線

〇雀川上雲線

〇横松郷

〇滝の入線(桂木観音の林道の方)

〇妙ヶ沢線(あじさい街道の奥)

✖大楠線(上谷の大クスで行き止まり、埼玉梨花CC側は通行止め)

〇赤木慈光線

〇赤木七重線

〇萩日吉神社のまるっと1周

〇和知場線

✖二本木線

 

まだまだ復旧に時間がかかりそうですが、焦らずに待ちましょう🙌

 

各林道管理センターのリンクは以下

飯能市

森林管理道(林道)の通行止め情報 - 埼玉県

越生町

林道通行止めのお知らせ(更新)/越生町ホームページ

ときがわ町

森林管理道(林道)及び県営林作業道についての注意喚起 - 埼玉県

サイクリストがランニングを始めた話 part.2

どうも、篠です。

今回も3月から始めたランニングの話をしたいと思います。

f:id:edamame0416:20200515142359j:image

前回の記事

⤵︎ ⤵︎

サイクリストがランニングを始めた話 - 山は性癖です。

 

ランニング初心者

遂に、ラン始めて2ヶ月!

3ヶ月目に突入しました👏🏼✨

 

ランニング…

めちゃめちゃ楽しいですね???

これは本当に走る度に思います。

 

心地よいペースが自然と上がっていく感覚

これは何となくヒルクライムに似ている気がします。

全身運動なので、筋肉の連動に意識を置くとより楽に速く進む事ができるところだったり、

着地の仕方、腕の振り方、姿勢の維持などなど、走っている間全く気が抜けないので、

30分~1時間はあっという間に終わるところも◎

ランニングは時短でとても充実した時間を過ごせるスポーツだと思いました。

準備に時間かからない、シューズ履くだけで走り出せちゃう辺り、隙間トレーニングとして最高ですね。

 

最近、コロナの影響でサイクリストもランニング始める方が増えてきましたね。

今回の記事は私の最近ランニング日記と共に、サイクリストでラン初心者の自分

少しずつ走行時間を伸ばしていった話をしようと思います。

 

ゲームの話になりますけど…

昔からRPGやる時は、BOSSの前にどちゃくちゃレベル上げしてセーブもするプレイスタイルでした。

かなり慎重です…(笑)

 

そう、実は今はRPG感覚でランニングしています。

 

「走行時間or距離を伸ばす=エリアBOSS」

ある程度今走ってる距離に余裕が出てきてからやっと次のステップに進むようにしています。🏃🏻‍♀️

 

最近実感したことは、

サイクリストはランニング始めてすぐよりも、

少しずつ体がランニングに慣れてきた頃が一番怪我しやすいのではないか?

最初5kmで精一杯でも、徐々に関節が強化されば、元々持ってる心肺機能で無限に無茶できます。

が、そこはちゃんと抑える必要があるように思いました。

詳しくははラン日記から

⤵︎ ⤵︎

 

4月19日

記念すべき旦那との初ランニング

普段歩くのも嫌なタイプなので、

私が無理やり引きずry…誘った感じですが。

序盤は少し登りからの長い下り坂→平地コース。

5.56km、5:25/km、30:07

f:id:edamame0416:20200515123316j:image
f:id:edamame0416:20200515123320j:image

ええ、私がペースを間違えて破滅の巻…猛反省。

(基本的にスポーツ何やってもチートだから、ランも最初の2km普通に着いてきたから全く心配していなかったのですが、3km過ぎからリタイアを伝えられ、やはりサイクリストはいきなり足では走れないと再認識。)

皆さんも初めてサイクリスト仲間をランに誘う時お気をつけください😇

でも、振り返ればペース抑えて走っているつもりでもキロ5分前半なんだ……と

この日を境に、自分の中でスピードと感覚のズレが生じ始めた

あと初めてランニングで腹筋つった

 

4月20日

雨降る前にサクッと30分ラン

気温低めなので快適。

1日空けたからなのか、足が異様に軽い。

19日に掴んだ腹筋の感覚を追って30分間SST感覚で走った。

6.21km、4:52/km、30:15

過去最速。

でも後半2kmで少しフォーム崩れ出して、そのままのペースを維持しようとしたら上半身だけ前に行って腰が遅れていたように感じました。

後半の2kmは少し足に来ていたから、走れはするけどまだまだ自分にはこのペースは速すぎたと痛感した日

f:id:edamame0416:20200515125739j:image

f:id:edamame0416:20200515125750j:image

 

4月22日

ペースを落として走ってみた。

やはりこれぐらいがちょうどいい。

30分全力走より、このペースを徐々に余裕持たせて走れる時間を伸ばしていきたい。

5.75km、5:16/km、30:19

f:id:edamame0416:20200515131154j:image

f:id:edamame0416:20200515131205j:image

 

4月24日

ビルドアップを試みる。

後半は登り基調のコースだったが、好感触。

腕振り新発見あり。

肩甲骨が連動しやすいように腕振ると体全体が動く気がした日。

また下りと上りと平地と振り方も違う。

感覚は肩甲骨を回しながらそれに合わせて足を前に出すと自然に進むようになっている。

「大きく腕を振る」という表現は腕を振る高さや角度よりも、体を大きく動かすための動きを刺すのか…といろいろ考えながら…

しんどくなると顎が上がりやすいからとりあえず顎を引く意識で続けてみようと思う

5.77km、5:13/km、30:08

f:id:edamame0416:20200515131435j:image

f:id:edamame0416:20200515131446j:image

 

4月26日

朝と夕方2回ラン、合わせて10km。

初めて1日10km走った。

朝は旦那とゆるラン

4.39km、6:00/km、26:24

f:id:edamame0416:20200515132059j:image
f:id:edamame0416:20200515132054j:image

夕方は1人でペース走

5.69km、5:20/km、30:20

f:id:edamame0416:20200515132440j:image
f:id:edamame0416:20200515132445j:image

でもこの日の感覚は微妙……

いい日と微妙な日があるよね。

 

4月28日

業務スーパーまで走る。

今日は速く走りたい気分だった。

6.21km、4:52/km、30:14

足のダメージは少なめだけど何故か心拍が異様に上がる日…

少しずつ暖かくなってきたことも関係あるかも。

これからの季節はオーバーヒートしないように気をつけよう。

f:id:edamame0416:20200515132816j:image
f:id:edamame0416:20200515132819j:image

 

4月29日

流しだけ、昨日の疲労が少し残ってる気がするから無理せずに、ほぼ平地を選んで走る。

5.63km、5:21/km、30:05

f:id:edamame0416:20200515133157j:image
f:id:edamame0416:20200515133201j:image

 

5月1日

頭を真っ白にしたくて、初40分ランへ出かけた。

今までは30分でやめていたけれど、

不思議と今日は全然いける気がした。

後半になってもそこまでペース落ちなかったから序盤もっと落とせばいいのかなと考え始めた。

並行してやっていた体幹筋トレの効果がランニングに出てきている気がする。

f:id:edamame0416:20200515133321j:image
f:id:edamame0416:20200515133317j:image

 

5月2日

昨日の感覚を忘れたくなくてさらに5分時間伸ばして走ってみた。

現時点ではちょっとペース速く感じたけれど最後まで持つ感覚だった。

中盤1回フォーム崩れそうになる→持ち直す

f:id:edamame0416:20200515133422j:image

f:id:edamame0416:20200515133434j:image

 

5月4日

1日空けて初50分ラン

この時点でまだ50分が限界な気がする。

ペースは安定しているからしばらく感覚重視で続けよう。

f:id:edamame0416:20200515133613j:image

f:id:edamame0416:20200515133630j:image

 

5月5日

旦那とゆるラン。

自転車と同じく、ランも自分のペース以外で走るのは案外難しくていい練習になった。

f:id:edamame0416:20200515134440j:image

f:id:edamame0416:20200515134457j:image

 

5月7日

50分ラン2回目。

体幹とランの安定さは直結すると実感した日。

実は筋トレと三本ローラーとランしてたら腹筋結構割れてきた。

一番の違いは

着地の音が変わった。

もっさりした音から、「タッタッ」に近い音になってきた。

何となく調子のいい時に聞ける着地音。

走っている時お腹を触れば、常に腹筋は力入っていて硬い。そして腹筋が斜めに捻れてそれに合わせて足が前に出ている感覚が分かりやすくなってきている。

太ももより下が自分の足じゃないみたい…

f:id:edamame0416:20200515134601j:image

f:id:edamame0416:20200515134613j:image

5月9日

5.6km、30分ラン、

何故かアップルウォッチからログが消えた悲しみ…

調子は普通。

 

5月11日

ペース走

気温高めだから無理せずに

夕方でもマスクして走ると絞れるぐらい汗…

熱中症にならないように気をつけよう。

f:id:edamame0416:20200515134737j:image

f:id:edamame0416:20200515134758j:image

 

5月12日

ペース走

時計見なくてもペース掴みやすくなってきた気がする。

f:id:edamame0416:20200515134835j:image
f:id:edamame0416:20200515134758j:image

 

5月14日

初1時間ラン。

この日は中盤過ぎてからいい感覚になってきた…

元々50分でやめるつもりだったけど、まだいける気がして悔しいからプラス10分で1時間。

11.47kmを一気に走ったのは初めて。

 

自転車とランニングは使う筋肉が違うというけれど、共通で使う筋肉も多い。

腸腰筋疲れるとランニングにもろ影響出るからストレッチちゃんとやらねば…

そして1時間走るとなると、ボトル持ち歩きたくなってくる。

これから暑くなるからランニング課金でいいボトル手に入れよう😎

フリップベルト専用ボトル気になってる。

f:id:edamame0416:20200515135011j:image

f:id:edamame0416:20200515135023j:image

 

今のところ、体と相談しながら楽しくランを続けています。

ランニングについていろいろ調べてみたら最初は月100kmを目指そうなど書いてありましたが、体ができ上がるまでは距離にこだわらずに感覚を大事にしていこうと思います🏃🏻‍♀️

 

 

最近のランニング課金

 

CW-X スポーツタイツ ジェネレーターモデル

骨盤周りのサポートが神。

反り腰気味の自分には最高な修正アイテム。

サポート強めなので熟練者には締め付けが気になる方も多いようですが、自転車からラン始めたからまず怪我防止が大事🙌

f:id:edamame0416:20200515150529j:image

フリップベルト

マジで全く揺れないウエストポーチ。

携帯や鍵を入れていることを感忘れてしまうぐらい自然なフィット感。

エストポーチのストレスがゼロに🏃🏻‍♀️

f:id:edamame0416:20200515150603j:image

 

自転車と比べて、

ランでお金かかるのは身につけるものだけなので、

初期投資はしっかり👍
自転車でも実感したように、体に直に触れるものはいいものほど恩恵も大きいですね。

次は何買おうかな…

皆さんオススメのランニングアイテムがあれば是非教えてください🙌