山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

西伊豆に潜む幻のエモい林道・祢宜畑倉見線

どうも、篠です。

今回の更新は私の推し林道を布教するだけの記事です。

 

先日、西伊豆を探索していたら素敵な道を見つけました。

登り口がこんな感じ。

f:id:edamame0416:20200725220534j:image

山にハマって5年目の経験上、

伊豆みたいな山岳だらけでマニアックなヒルクライム好きがよく訪れる地域では、
ストラバにセグメントが存在しない6kmの登りはなかなか珍しい…

今回の走行ログから作ってみて気がつきましたが、そもそもストラバの地図に道の線がありませんでした(笑)

 

それほど見つからない場所に潜んでいたロマンのある道でした。

 

祢宜畑倉見線

西伊豆町の県道410号と県道59号の間に、

それがありました。

f:id:edamame0416:20200725221543j:image

f:id:edamame0416:20200725221632j:image

県道410号といえば、お馴染みの西天城高原の家経由で仁科峠に繋がる急坂峠ですが…

今回はその410号の始点から脇道に逸れてみました。

 

ポツポツと民家が点在する細い道を抜けた先に、林道らしき入り口がありましたが、

思いきりグラベルです(笑)

f:id:edamame0416:20200725222237j:image

やはり道はあっても舗装は無いのか……と凹む。(過去伊豆で大鍋越を走りましたが、頂上でグラベルになって、4km程歩いて下った思い出が…)

この日は何故か諦めきれず、少し奥に進んでみて様子を見ることにしました。

 

でね、まさかの100m先で舗装が復活!

林道の標識を確認したら

延長12km(登り区間6km)のちゃんとした林道でした。
思わぬ大当たり✨

f:id:edamame0416:20200725220534j:image

f:id:edamame0416:20200725224520j:image
実際未舗装区間は地図の赤い部分だけというオチ

f:id:edamame0416:20200725222917j:image

普通はロードバイクだと引き返してしまうグラベルの入り口

まるで人を寄せ付けないような雰囲気を醸し出すこの道は一瞬で好きになりました。(*´ -` )

 

入り口からいきなり15%越えでやばい気配がプンプンするし、どストライク…

ドキドキワクワクしながら登り進む。

f:id:edamame0416:20200725224703j:image

ひと言でまとめると、

平均勾配詐欺林道

伊豆で走った様々な急坂峠の中でもトップレベル。

走り終わってデータ見ても6km平均勾配9.2%

ですが、ちょったした平地と下りが2回入るから平均勾配詐欺が激しい林道です。

15%超えが続く区間が長い(笑)
記憶の中で1番近いのは長野県の下栗の里までの道かな…いい勝負です。
f:id:edamame0416:20200725225614j:image

基本的に許容範囲の路面の綺麗さですが、突如に現れる道半分砂利の箇所や大きな穴が空いているところも多く、マニア向けの道という認識でOKです。

落石を律儀に避けて抜重気をつけないとパンクしやすい道でもあります。
f:id:edamame0416:20200725225631j:image
f:id:edamame0416:20200725225619j:image

中盤以降は開けた景色も多く、

ガードレールの道標よく見たら平成10年に完成された道のようで…

もう20年以上の歴史があると思えば、相当綺麗に保たれてる林道。

ここの所豪雨で県道まで崩れているのに、まったく…強い林道だ😎
f:id:edamame0416:20200725225622j:image

途中林業のおじさんとすれ違って、「よくこんなところ登ってきたね、自転車見るのは初めて」と言われて、

日本各地でこれを聞くの何度目だろ……とちょっと笑ってしまいました。

「お邪魔しております!🙌」

「頑張ってね😎」

ちゃんと林業が生きている道なので、こうして綺麗に保たれているんだなあ…と心の中で合掌(-人-)
f:id:edamame0416:20200725225626j:image
f:id:edamame0416:20200725225635j:image
頂上手前で一度大きな下りがあって、そこから300mほど15%超えの登り返しがあります。

最後でトドメ刺してくる感は嫌いじゃない🙌

ちなみに、ラストは木陰皆無で坂よりも陽射しがしんどいかもしれません。

 

頂上は三叉路になっていて、現在真っ直ぐいく方向が通行止め、

右に曲がるキャンプ場経由で59号線に抜けられる道は開通されていました。

f:id:edamame0416:20200725230831j:image

かなりゲート大きく空いておりますが、

このブログを読んで興味を持ったとしてもうっかり通行止めの道を通らないようにお願い致します。

 

右に曲がって下っていくと、オートキャンプ銀河というキャンプ場があります。

キャンプ場までは流石車の通りが少ないからか、かなり道荒れていて落ち葉だらけ🤔

キャンプ場より下はだいぶ綺麗になります。

一つだけ注意点がありますが、

グレーチングが殺人レベルの配置です。

目立たない穴空いてたり、1個だけ裏返しだったり…グレーチングが見えたら心の準備した方がいいです🤣

行かれる方は用心して下りましょう。

f:id:edamame0416:20200725231627j:image

59号線側から登ると6.8kmで同じ上昇量です。

比較的に緩い区間が多いですが、今回登った方向を下るのはなかなかテクニカルでオススメしないので、410号→59号の回り方がオススメ🙌

 

キャンプ場側の道もなかなか雰囲気よくて思わず立ち止まって写真撮りました。

f:id:edamame0416:20200725231858j:image

f:id:edamame0416:20200725231743j:image

今回の探索に至った経緯は、とにかく海沿いの長いトンネルを通りたくない!が理由でした。

f:id:edamame0416:20200725233537j:image

トンネル回避できるならいくらでも登ります、というかむしろ登らせてくださいタイプの人間ですから、この林道に出会えて本当によかったです。

 

正直この道は全ての人におすすめできるところではないですが、またルートに入れたいと思えた素敵な道なので、マニア向けにブログ書きました。

ストラバでセグメント作りましたが、私と同行者を含め、過去4人しか走っていない超絶マイナー林道……(笑)

過去20回以上訪れた伊豆にもまだまだ未踏の道が沢山あるから、これからも気になった道をどんどん走っていこうと思います。

 

走りたい道は、走れるうちに、走っておこう。

オリジナルサコッシュの再販について

どうも、篠です。

今回はオリジナルサコッシュの再販についての記事です。

 

気がつけばYouTubeチャンネル登録者数2.1万、Instagramのフォロワー数も2万に乗りました…

いつもいいねとコメントありがとうございます!
すべて返し切れませんが、全部読ませて頂いております。

これを機に、よく問い合わせ頂くオリジナルサコッシュの再販を考えています。

 

そう…実は去年受注生産でこんなサコッシュを作りました。

f:id:edamame0416:20200705170749j:image

最近YouTube動画のシーン切り替えでも使っているロゴです。

 

とにかく主張が激しいサコッシュです…(笑)

 

ここ何年間「山は性癖」という言葉について賛否両論で、ここまで広まるとは思ってなかったのが素直な感想…

自転車ブログを始めるのになんかいい名前ないのかな…ってふっと思い浮かんだ言葉で今も使い続けています。

 

元々弱虫ペダルから自転車にハマったオタクで、山に魅了されてからは山のことばかり考えるようになりました。

 

半分ネタで使い始めた言葉ですが、

今あらためてなんでこれを使ってるの?って聞かれると、

「私にとっては好きの最上級に当たる言葉だから」

 

と答えますね。

f:id:edamame0416:20200705172131j:image

サコッシュ本体の色はライトグレー、柄はディープパープルです。

 

わざと少し文字を崩しているため、

堂々と書いてあるのに、自転車乗りでもなく、「山は性癖」という言葉を聞いたことがない人には瞬時に読めないというのがミソです✨


f:id:edamame0416:20200705172417j:image

デザインは個人の好み全開で細かいところにモチーフを仕込んでおきました。

 

 

「山は性癖」サコッシュ | Shino's base

こちらのリンクから注文を受付けます。

 

よろしくお願い致します。

埼玉県内でエベレストの標高を稼いでみた話

どうも、篠です。

今回の更新は先日の山繋ぎライドの話をしたいと思います。

全部で287km、8863mアップ。

結果的に1日での走行距離も獲得標高も過去最高を更新することになりました。

f:id:edamame0416:20200618160440j:image

かなり長文なので、

ライドの内容だけ読みたい方は目次から飛んでください(-人-)

続きを読む

飯能、ときがわ町越生町の一部林道状況

どうも、篠です。

昨年の台風19号で数多くの林道が通行止めになりましたが、少しずつ復旧されております。

関係各位の御協力に感謝致します。

 

つきまして、現在の林道状況をまとめてみました。

道によっては林道の名前よりわかりやすい名称で記載させて頂きます。

 

飯能市

〇東峠

〇子の権現北&南

〇天目指峠表&裏

✖仁田山峠(子の権現側&名栗側両方)

〇竹寺

〇平坂飛村線(299側&名栗側&東峠299側)

〇山伏峠

〇正丸峠

✖刈場坂峠(どこからでもダメ)

✖有間峠(名栗側も秩父側もダメ)

 

奥武蔵グリーンライン(縦走不可、区間ごと可)

〇鎌北湖~笹郷線終点(黒山三滝に降りられる)

✖笹郷線終点~阿寺線終点

〇阿寺線終点~高山不動尊

高山不動尊~刈場坂峠

✖刈場坂峠~県民の森

 

奥武蔵グリーンライン支線

〇鎌北湖~

〇宿谷線(宿谷の滝辺り)

〇中野線(武蔵横手駅の入口)

〇阿寺線(東吾野駅の入口)

顔振峠

〇八徳林道

高山不動尊

〇猿岩線(黒山三滝の手前500mから入る林道)

✖梅本線(ゴリラ岩があるところ)

✖刈場坂峠線

大野峠に繋がる全ての林道

 

ときがわ町越生町に関しては確実な情報ここ1週間のライドで現地で確認した情報を載せます。

 

△白石峠(頂上止まり、グリーンライン定峰峠にも行けない)

定峰峠(秩父側のみ通行可、茶屋止まりで白石峠に行けない)

✖笹山線(七重峠頂上止まり)

〇栗山線

〇栗山七重線

〇雀川上雲線

〇横松郷

〇滝の入線(桂木観音の林道の方)

〇妙ヶ沢線(あじさい街道の奥)

✖大楠線(上谷の大クスで行き止まり、埼玉梨花CC側は通行止め)

〇赤木慈光線

〇赤木七重線

〇萩日吉神社のまるっと1周

〇和知場線

✖二本木線

 

まだまだ復旧に時間がかかりそうですが、焦らずに待ちましょう🙌

 

各林道管理センターのリンクは以下

飯能市

森林管理道(林道)の通行止め情報 - 埼玉県

越生町

林道通行止めのお知らせ(更新)/越生町ホームページ

ときがわ町

森林管理道(林道)及び県営林作業道についての注意喚起 - 埼玉県

サイクリストがランニングを始めた話 part.2

どうも、篠です。

今回も3月から始めたランニングの話をしたいと思います。

f:id:edamame0416:20200515142359j:image

前回の記事

⤵︎ ⤵︎

サイクリストがランニングを始めた話 - 山は性癖です。

 

ランニング初心者

遂に、ラン始めて2ヶ月!

3ヶ月目に突入しました👏🏼✨

 

ランニング…

めちゃめちゃ楽しいですね???

これは本当に走る度に思います。

 

心地よいペースが自然と上がっていく感覚

これは何となくヒルクライムに似ている気がします。

全身運動なので、筋肉の連動に意識を置くとより楽に速く進む事ができるところだったり、

着地の仕方、腕の振り方、姿勢の維持などなど、走っている間全く気が抜けないので、

30分~1時間はあっという間に終わるところも◎

ランニングは時短でとても充実した時間を過ごせるスポーツだと思いました。

準備に時間かからない、シューズ履くだけで走り出せちゃう辺り、隙間トレーニングとして最高ですね。

 

最近、コロナの影響でサイクリストもランニング始める方が増えてきましたね。

今回の記事は私の最近ランニング日記と共に、サイクリストでラン初心者の自分

少しずつ走行時間を伸ばしていった話をしようと思います。

 

ゲームの話になりますけど…

昔からRPGやる時は、BOSSの前にどちゃくちゃレベル上げしてセーブもするプレイスタイルでした。

かなり慎重です…(笑)

 

そう、実は今はRPG感覚でランニングしています。

 

「走行時間or距離を伸ばす=エリアBOSS」

ある程度今走ってる距離に余裕が出てきてからやっと次のステップに進むようにしています。🏃🏻‍♀️

 

最近実感したことは、

サイクリストはランニング始めてすぐよりも、

少しずつ体がランニングに慣れてきた頃が一番怪我しやすいのではないか?

最初5kmで精一杯でも、徐々に関節が強化されば、元々持ってる心肺機能で無限に無茶できます。

が、そこはちゃんと抑える必要があるように思いました。

詳しくははラン日記から

⤵︎ ⤵︎

 

4月19日

記念すべき旦那との初ランニング

普段歩くのも嫌なタイプなので、

私が無理やり引きずry…誘った感じですが。

序盤は少し登りからの長い下り坂→平地コース。

5.56km、5:25/km、30:07

f:id:edamame0416:20200515123316j:image
f:id:edamame0416:20200515123320j:image

ええ、私がペースを間違えて破滅の巻…猛反省。

(基本的にスポーツ何やってもチートだから、ランも最初の2km普通に着いてきたから全く心配していなかったのですが、3km過ぎからリタイアを伝えられ、やはりサイクリストはいきなり足では走れないと再認識。)

皆さんも初めてサイクリスト仲間をランに誘う時お気をつけください😇

でも、振り返ればペース抑えて走っているつもりでもキロ5分前半なんだ……と

この日を境に、自分の中でスピードと感覚のズレが生じ始めた

あと初めてランニングで腹筋つった

 

4月20日

雨降る前にサクッと30分ラン

気温低めなので快適。

1日空けたからなのか、足が異様に軽い。

19日に掴んだ腹筋の感覚を追って30分間SST感覚で走った。

6.21km、4:52/km、30:15

過去最速。

でも後半2kmで少しフォーム崩れ出して、そのままのペースを維持しようとしたら上半身だけ前に行って腰が遅れていたように感じました。

後半の2kmは少し足に来ていたから、走れはするけどまだまだ自分にはこのペースは速すぎたと痛感した日

f:id:edamame0416:20200515125739j:image

f:id:edamame0416:20200515125750j:image

 

4月22日

ペースを落として走ってみた。

やはりこれぐらいがちょうどいい。

30分全力走より、このペースを徐々に余裕持たせて走れる時間を伸ばしていきたい。

5.75km、5:16/km、30:19

f:id:edamame0416:20200515131154j:image

f:id:edamame0416:20200515131205j:image

 

4月24日

ビルドアップを試みる。

後半は登り基調のコースだったが、好感触。

腕振り新発見あり。

肩甲骨が連動しやすいように腕振ると体全体が動く気がした日。

また下りと上りと平地と振り方も違う。

感覚は肩甲骨を回しながらそれに合わせて足を前に出すと自然に進むようになっている。

「大きく腕を振る」という表現は腕を振る高さや角度よりも、体を大きく動かすための動きを刺すのか…といろいろ考えながら…

しんどくなると顎が上がりやすいからとりあえず顎を引く意識で続けてみようと思う

5.77km、5:13/km、30:08

f:id:edamame0416:20200515131435j:image

f:id:edamame0416:20200515131446j:image

 

4月26日

朝と夕方2回ラン、合わせて10km。

初めて1日10km走った。

朝は旦那とゆるラン

4.39km、6:00/km、26:24

f:id:edamame0416:20200515132059j:image
f:id:edamame0416:20200515132054j:image

夕方は1人でペース走

5.69km、5:20/km、30:20

f:id:edamame0416:20200515132440j:image
f:id:edamame0416:20200515132445j:image

でもこの日の感覚は微妙……

いい日と微妙な日があるよね。

 

4月28日

業務スーパーまで走る。

今日は速く走りたい気分だった。

6.21km、4:52/km、30:14

足のダメージは少なめだけど何故か心拍が異様に上がる日…

少しずつ暖かくなってきたことも関係あるかも。

これからの季節はオーバーヒートしないように気をつけよう。

f:id:edamame0416:20200515132816j:image
f:id:edamame0416:20200515132819j:image

 

4月29日

流しだけ、昨日の疲労が少し残ってる気がするから無理せずに、ほぼ平地を選んで走る。

5.63km、5:21/km、30:05

f:id:edamame0416:20200515133157j:image
f:id:edamame0416:20200515133201j:image

 

5月1日

頭を真っ白にしたくて、初40分ランへ出かけた。

今までは30分でやめていたけれど、

不思議と今日は全然いける気がした。

後半になってもそこまでペース落ちなかったから序盤もっと落とせばいいのかなと考え始めた。

並行してやっていた体幹筋トレの効果がランニングに出てきている気がする。

f:id:edamame0416:20200515133321j:image
f:id:edamame0416:20200515133317j:image

 

5月2日

昨日の感覚を忘れたくなくてさらに5分時間伸ばして走ってみた。

現時点ではちょっとペース速く感じたけれど最後まで持つ感覚だった。

中盤1回フォーム崩れそうになる→持ち直す

f:id:edamame0416:20200515133422j:image

f:id:edamame0416:20200515133434j:image

 

5月4日

1日空けて初50分ラン

この時点でまだ50分が限界な気がする。

ペースは安定しているからしばらく感覚重視で続けよう。

f:id:edamame0416:20200515133613j:image

f:id:edamame0416:20200515133630j:image

 

5月5日

旦那とゆるラン。

自転車と同じく、ランも自分のペース以外で走るのは案外難しくていい練習になった。

f:id:edamame0416:20200515134440j:image

f:id:edamame0416:20200515134457j:image

 

5月7日

50分ラン2回目。

体幹とランの安定さは直結すると実感した日。

実は筋トレと三本ローラーとランしてたら腹筋結構割れてきた。

一番の違いは

着地の音が変わった。

もっさりした音から、「タッタッ」に近い音になってきた。

何となく調子のいい時に聞ける着地音。

走っている時お腹を触れば、常に腹筋は力入っていて硬い。そして腹筋が斜めに捻れてそれに合わせて足が前に出ている感覚が分かりやすくなってきている。

太ももより下が自分の足じゃないみたい…

f:id:edamame0416:20200515134601j:image

f:id:edamame0416:20200515134613j:image

5月9日

5.6km、30分ラン、

何故かアップルウォッチからログが消えた悲しみ…

調子は普通。

 

5月11日

ペース走

気温高めだから無理せずに

夕方でもマスクして走ると絞れるぐらい汗…

熱中症にならないように気をつけよう。

f:id:edamame0416:20200515134737j:image

f:id:edamame0416:20200515134758j:image

 

5月12日

ペース走

時計見なくてもペース掴みやすくなってきた気がする。

f:id:edamame0416:20200515134835j:image
f:id:edamame0416:20200515134758j:image

 

5月14日

初1時間ラン。

この日は中盤過ぎてからいい感覚になってきた…

元々50分でやめるつもりだったけど、まだいける気がして悔しいからプラス10分で1時間。

11.47kmを一気に走ったのは初めて。

 

自転車とランニングは使う筋肉が違うというけれど、共通で使う筋肉も多い。

腸腰筋疲れるとランニングにもろ影響出るからストレッチちゃんとやらねば…

そして1時間走るとなると、ボトル持ち歩きたくなってくる。

これから暑くなるからランニング課金でいいボトル手に入れよう😎

フリップベルト専用ボトル気になってる。

f:id:edamame0416:20200515135011j:image

f:id:edamame0416:20200515135023j:image

 

今のところ、体と相談しながら楽しくランを続けています。

ランニングについていろいろ調べてみたら最初は月100kmを目指そうなど書いてありましたが、体ができ上がるまでは距離にこだわらずに感覚を大事にしていこうと思います🏃🏻‍♀️

 

 

最近のランニング課金

 

CW-X スポーツタイツ ジェネレーターモデル

骨盤周りのサポートが神。

反り腰気味の自分には最高な修正アイテム。

サポート強めなので熟練者には締め付けが気になる方も多いようですが、自転車からラン始めたからまず怪我防止が大事🙌

f:id:edamame0416:20200515150529j:image

フリップベルト

マジで全く揺れないウエストポーチ。

携帯や鍵を入れていることを感忘れてしまうぐらい自然なフィット感。

エストポーチのストレスがゼロに🏃🏻‍♀️

f:id:edamame0416:20200515150603j:image

 

自転車と比べて、

ランでお金かかるのは身につけるものだけなので、

初期投資はしっかり👍
自転車でも実感したように、体に直に触れるものはいいものほど恩恵も大きいですね。

次は何買おうかな…

皆さんオススメのランニングアイテムがあれば是非教えてください🙌

5月4日のイベントのお詫び

この度はお騒がせして申し訳ございません。

5月4日に開催予定だったZwift公式イベントのイベントリーダーを務める予定でしたが、私のアカウントが告発によりZwift利用規約に抵触する所が発覚したため、中止となりました。


規約違反の詳細は、家族で同じアカウントを共有していたこと。

Zwiftではアカウントの共有は認められません。

Zwift公式にも、所属チームEMUにも多大な御迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。


つきまして、今まで使用していたZwiftアカウントを退会、削除させて頂きます。

指導に従い、あらためて規約通り1人1アカウント、別々にZwiftアカウントを作成させて頂きました。

所属チームEMUは脱退しました。


今回の事を深く反省し、今後このようなことのないよう充分注意し、信頼を取り戻せるよう努力して参りますので、何卒厳しくご指導いただきますようお願い申し上げます。

サイクリストがランニングを始めた話

どうも、篠です。

実は、3月からランニングを始めました。

今回の更新はラン初心者の独り言です。

お付き合いください。

f:id:edamame0416:20200417220122j:image

ロードバイク始めて5年間、お出かけはほぼ自転車で、その間歩くことはあっても走ることはほぼゼロ…

 

きっかけは去年の12月末…

家からスーパーまで行く距離が1.5km、

魔が差して久々に走ろうと思いつきで向かったのです。

僅か10分で足首周りが鈍痛…

大人になった自分はこんなにも走れなくなったんだ…とびっくりしました。

サイクリストは走る筋肉を使わないから退化するって聞いて本当かよとか思ってたけどマジでした。

子どもの頃狂ったように遊んで走り回っていたのが前世の出来事のように思える…(遠い目)

 

そこで気がづいた。

私は丸々5年間、人間が元々持つ「走る」機能を放棄していたことに。

 

なんかムカついたから、拾い直すことにしました。

走れていたのがいつの間に走れなくなってるのって、めちゃくちゃ悔しいよね!?!?えっ、私だけ?

 

最初はただロードバイクのクロストレーニングでランニングやるつもりでしたが…

それが、いざランニングを始めてみたら、

思った以上に楽しくて楽しくて……

もっと掘り下げたくなってしまいました。

 

ここからは時系列で、

私の超短いランニング歴を話します

 

12月23日

記念すべき1回目のラン(10分)

終わったあと足首前側鈍痛…翌々日まで引きずる始末

 

12月25日

いきなり走るのは無理だと悟って、

まず「ちゃんと」歩くことから始めました。

歩きは大丈夫でした。

f:id:edamame0416:20200417205632j:image

 

しばらくは、自転車の日以外は歩くことを増やすことにしました。

歩ける日は毎日1万歩ほど。

歩きなら衝撃はあまり来ないから大丈夫と思ったけど。

 

2月13日

スコーンを食べに往復17km歩いた日は足が痛くなりました。やはり慣れないことはするもんじゃないなあ…

f:id:edamame0416:20200417210232j:image

足の痛みが引いたあと、また歩き日々…

 

3月13日

遂に、Apple Watchを手に入れました✨🙌

なんと、STRAVAアプリそのまま使えるし、

心拍数、距離、キロペースも表示される!

f:id:edamame0416:20200417210751j:image

テンション爆上げでお試しラン(2回目)に出かけました。

何も考えずに丘の周回をしたら下りでもろ衝撃受けて、登り返して終了……

f:id:edamame0416:20200417210802j:image

120m upって自転車は楽なのに、ランってこんなに大変なんだね…

というか、むしろ下りの方が辛い!😱

マメに歩くことを増やして少し自信ついてきたところでのランだけど、

心肺の余裕とは裏腹に体がついていかない感覚が凄かった…

f:id:edamame0416:20200417212120j:image

平地換算ペースはキロ6:25秒ほど。

翌日は左足アキレス腱よりちょい上のふくらはぎが鈍痛…

怪我が怖いから痛みが引くまでランはお休み、無理しない主義。

そして腱や関節の痛みは単なる筋肉痛ではなく、走り方が悪いだろう…と原因を考え始める。

 

3月19日

1週間ぶりのラン、前回の教訓を受けて比較的に平坦コースを選択。

でもやはり登りより下りの方がダメージがデカい。

3km坂下りきったあと、先週と同じ左足アキレス腱上が痛くなってきた。後半の2kmはペースダウンで無理せずに30分完走。

f:id:edamame0416:20200417212445j:image

ペースは前回より平均約1分速いから、オーバーペースだったなあ…と反省。

f:id:edamame0416:20200417212457j:image

と同時に、自分が走る時地面を蹴ってぴょんぴょん上に跳ねていることに気がついた。

たぶんこれがいけないんだなあ…蹴る動作が腱負担をかけて、上に跳ねた分体重が落ちて更に着地で足首にダメージがいく。

次は修正してみよう。

 

3月28日

ケーキ屋まで走るだけ。

前回がオーバーペースだったから、キロ6分前後目安でゆっくり走ってみた。

f:id:edamame0416:20200417213105j:image

f:id:edamame0416:20200417213116j:image

ペース落としたけれど、イメージ通りの動きができない、やはり終わる頃にアキレス腱上にちょっとくる。

もやもやする…!!!😵

 

4月1日~

ハイキング期間、山歩きを増やしてみた。

不安定な路面、平じゃないところを歩くと、足首周りが鍛えられる気がした。

足首強化期間

舗装路より足裏に優しいから長距離が歩きやすい。

できるだけ足で登ったり下りたりせず、体幹を動かす意識で歩いていた。ちゃんとできてるか謎だけど、意識大事。

 

自転車乗りは心肺機能が高い割に関節を支える筋肉が弱いため、ランニング始めたては怪我しやすい

最初は無理せずにできる範囲で徐々にやっていく。

f:id:edamame0416:20200417214505j:image
f:id:edamame0416:20200417214509j:image

週末の外出自粛と緊急事態宣言発令など、

状況が目まぐるしく変わっていく…そんな中、作業の合間に気がつけば気分転換のお散歩で7日間で51km歩いてしまった……

f:id:edamame0416:20200417213559j:imagef:id:edamame0416:20200417213624j:imagef:id:edamame0416:20200417213636j:imagef:id:edamame0416:20200417213823j:imagef:id:edamame0416:20200417213842j:imagef:id:edamame0416:20200417213854j:imagef:id:edamame0416:20200417213904j:image

 

4月14日

2週間ぶりのラン

新発売のプッチンプリンマックシェイクを買いに行く。

消費カロリーを帳消しするだけのラン

f:id:edamame0416:20200417214659j:image

f:id:edamame0416:20200417215200j:image

びっくりするぐらい平均ペースが上がった…

登りが少ないというのもあるけど、2週間前に比べて着地が軽くなったのは気の所為ではない。

もしや山歩きの効果が出たのか…?

足を前に出す度に脊柱起立筋が機能しているのをはっきり感じたのがこの日が初めて。

下腹部の筋肉を使っている感覚もある。

でも4km突入してから崩れ始めて、ラスト1kmは足が重かった…アキレス腱上は気にならない程度まで軽減。少しペース速かったかな…と反省。

いつも5kmでちょうど30分だから、5km計算してマックに行ったら、26分44秒で終わったことにびっくり。

でもキロ5分前半は初めてだからちょっと嬉しかった。

 

4月16日

初ランニング課金✨

しっかり走りたいから、道具から揃えることにしました。

 

気になっていたonシューズを通販で入手🙌

悩みに悩んでCloud Xにしました。

黒めっちゃかっこいい!

晴れてOnFriendsの仲間入り🏃🏻‍♀️

f:id:edamame0416:20200417220119j:image
f:id:edamame0416:20200417220122j:image

テンション上がったから、早速30分ランへ…

f:id:edamame0416:20200417215648j:image

いつも履いていたスニーカーと全然着地と踏み出しの感覚が違う。

そしてシューズが軽い!走りやすい🏃🏻‍♀️🙌✨

f:id:edamame0416:20200417220333j:image

テンション上がったせいで序盤若干オーバーペース…後半は垂れました。

ぴょんぴょん上に跳ねることがだいぶ減った。

前を見すえて目線が上下にぶれないように体の軸を意識。無理に前に体を傾けない?足を遅らせない?無理に踏み出さない?しっかり肘を引く意識。

4.5km経過から足が重くなって太ももが上がらなくなった。

アキレス腱上の痛み完全に解消🙌

まだまだなんか違う…

でも少しずつ変わってきている。そしてシューズにまだ慣れない感じ。

 

SNSにランシューズ購入を投稿したら、沢山メッセージ頂きました。ラン人口の多さに感動……自転車も増えて🤣

いろいろ有り難いアドバイスも頂いたので、少しずつ実行していこうと思った。

 

4月17日

郵便局にいくついでに30分ラン。

シューズだけ履いたけれど、服装のは完全にランの格好ではない。

ぐでたまパーカー…風の抵抗がすごかった(笑)

ランもやはりタイトな服装の方がいいみたい。

ランウェアも興味が湧いたからいろいろ調べてみよう🙌

f:id:edamame0416:20200417221505j:image

昨日の疲労が微妙に残ってるけど、意外と足は動く。

頂いたアドバイス通りに、最初は抑えめで後半徐々に上げていく…パワトレのビルドアップと同じ感覚だからやりやすかった。まだまだ自分のランペースが掴めないから、回数重ねて体に刻んでいかないとなあ…

今は30秒~1分置きにApple Watch確認してるから頼りすぎだ🤣

f:id:edamame0416:20200417221258j:image

しっかり肘を引いて、目線を真っ直ぐに、接地する時体があまり上下しないように気をつけて、脊柱起立筋が連動しているのも感じているけれど!

3.5km過ぎぐらいから膝に衝撃を感じ始めた。

ランでは膝の違和感は初めて!

これは絶対やばいやつだ…って衝撃を逃がそうと走りながらいろいろ考えた。

 

太ももが上がる、ベタ足で着地、膝に来る。

ってことは?

とりあえず膝気持ち悪いから足を出す度に脱力させて前に蹴り出してみた。

そしたらなんか楽…

…???

力まずに足を前に投げ出してそのまま着地したら、

不思議、膝の違和感が消えた。

そしてなんか歩幅が大きくなったぞ……?

一歩動かすごとに斜めに反対側の肩甲骨まで繋がってる感覚がちょびっときた。

しかも足の筋肉へのダメージがほぼない。

いい傾向かも…??

f:id:edamame0416:20200417221310j:image

終わってみて、

キロ5:13ペース。

ランは体のダメージを減らす意識で走るといい方向に向かう気が…

こうやって少しづつ自分の感覚と向き合うのはめちゃくちゃ楽しい…

着地で自分の体の左右差と偏り方がもろに感じるから、少しずつ意識して修正していくのが楽しみ。

何をやっても「なんでそうなるのか」「どうしたらイメージに近づけるのか」を考えるのが好きみたいです。

ランニング本当に奥が深いので、頑張ります!

 

目標を設けるとトレーニングプラン立てやすいから、

来年フルマラソン完走を目指すことにしました。

ひとまず毎回30分週3~4目標で、

マイペースに頑張ります*\(^o^)/*

ランの先輩方、いろいろ教えてください!

 

COVID-19に翻弄される1年になりそうですが…

これを機に、今にしかできないこと、逆に今だからこそ取り組めることをやっていきたいと思います。

楽しんでいこう🏃🏻‍♀️