山は性癖です。

ヒルクライムは芸術、峠道はロマン。そんな人の日常。YouTubeに車載動画を上げております⇒https://www.youtube.com/channel/UC28MD_W9WmDCoetAcFCGpBg

Shino’s Climb in ASOを振り返る

どうも、篠です。

今回の更新は、9/21〜9/22に開催された「Shino’s Climb in ASO」について綴りたいと思います。

f:id:edamame0416:20191111143208j:image

今回御協力頂いた主催がPapicrossさん(https://www.facebook.com/papicross55/)

自分の名前がつくイベントは人生初めてで本当に恐縮でしたが、嬉しいことに、沢山のエントリーを頂き、無事満員御礼になりました。

熊本の土地勘皆無の自分の代わりにコースを考えたり、地域との連携など繋いでくださったPapicrossのMSさんに感謝致します。

 

イベントの詳細はこちら

⤵︎ ⤵︎

SHINO's Climb in ASO!熊本の阿蘇で130km3000mアップ走ろう🙌 - 山は性癖です。

 

残念ながら、台風17号の直撃により、

イベント当日のライドは安全第一に、中止とさせていただきました。

かなり心苦しい決断でしたが、せっかく県外から熊本に集まってくださった方々もいらっしゃるので、

前夜祭は予定通り、

ライド予定の日はトークショー開催、

台風が通り過ぎた翌日にエキストラライドを開くプログラムに変更しました。

 

ではでは、初めての阿蘇で過ごした3日間を振り返って行きたいと思います!

 

阿蘇入り

9/21(土)

朝9時台の便で熊本空港着。

今回のイベント期間中特別に宿泊施設として利用させてくださる坊中公民館に荷物を置いてから、軽くサイクリングに出かけることにしました。

坊中公民館
〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1520
0967-34-0645
https://goo.gl/maps/ompeLdJaeLPpAFG58

 

絶景と噂の箱石峠へ……行きましたが、

生憎の雨と強風で驚きの白さ。

心の目で楽しみました。

程よく緩やさな坂で登りやすい峠でした。

f:id:edamame0416:20191111150303j:image
f:id:edamame0416:20191111150306j:image

f:id:edamame0416:20191111145259j:image

下りきった所で雨が強まり、愛車のゼリウスと阿蘇山のツーショットだけ撮って退散。

f:id:edamame0416:20191111145650j:image

温泉に入ってひと息ついてから、

前夜祭のBBQ会場へ。

18人ほどが集まり、皆さんと美味しい肉を食べながら自転車の話で盛り上がりました。

熊本地元の方は3分の1ほどで、ほかは殆ど県外からいらっしゃった方ばかり…九州の面白い峠道をいっぱい教えて頂きました。

 

今回豪華なBBQを用意してくださったのは、

(有)カルキフーズ
〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1095
0967-34-0130
https://goo.gl/maps/xptNBHuqQsPbsxAC7

 

オーナーのブッチャーKさんがとても気さくな方で、地元でローカルヒルクライムイベントも開催している自転車好きさん。

今回台風でイベントが中止になったから励ましてくれようとしたのか、大掛かりなメニュー看板を作ってくれました。

主催のMSさんは今回含め、三度阿蘇でイベントを主催しましたが、その中で2回は台風らしくて…

お茶目なブッチャーKさんは励ましてくれようとしたんだろうなあ…

「台風大好き!牧瀬スペシャル」という苦すぎる身内ネタで沈んだ空気を吹き飛ばしてくださいました。(*´ -` )
f:id:edamame0416:20191111145637j:image

肉の宴…

阿蘇は鮮肉も加工肉も名産で、とにかく肉が美味しい!
f:id:edamame0416:20191111145708j:image
f:id:edamame0416:20191111145703j:image
f:id:edamame0416:20191111145646j:image

今回は目の前で丸っと1羽の鳥をさばいてくださいました。

手際の良さに見蕩れてやってみたいなあなんて思ってしまいましたが、冷静になって考えると、自分がやったら大惨事だろうなあと思いとどまる🤔

f:id:edamame0416:20191111153539j:image

さばいた鶏は炭火焼で美味しくいただきました✨

f:id:edamame0416:20191111145642j:image

肉を頬張りながらプロとして活動するトライアルライダーのNaoさんによるトライアルショーを鑑賞するなんて贅沢なこともできました。
f:id:edamame0416:20191111145654j:image

〆は特製カレー!とデザート。カレーはスパイスが効いててとっても美味しかったです。
f:id:edamame0416:20191111145633j:image

実はアメリカ仕込みギタリストのブッチャーKさん生演奏も聞けました、多才な方です(*´ -` )
f:id:edamame0416:20191111145639j:image

18時過ぎに始まったBBQでしたが、サイクリストが集まると話が尽きないので、あっという間に21時を回り、翌日の予定に備えて解散することにしました。

 

公民館に宿泊していたので、毛布寝袋持参でしたが…

今回、とても素晴らしいことに気が付きました!

飛行機用輪行袋OS500、実はめちゃくちゃいい寝袋になるんです…クッション入りなので寝心地抜群…

f:id:edamame0416:20191111145700j:image

お気に入りのイースト犬クッションと毛布1枚持参で快適に2泊快眠できたことをご報告しましょう。いつになるか分からないですが、また使える知恵ですね。٩( 'ω' )و
f:id:edamame0416:20191111145657j:image

 

トークショー

9/22(日)

ライド自体は中止になりましたが、思ったよりもずっと沢山の方にお集まり頂きました。

愛車を軽く紹介したあと、皆さんの質問に答えたり、逆に私から質問したりと、いろんな自転車の楽しみ方が聞けて楽しかったです。

好きな道からトレーニング方法まで情報交換などもできてとても有意義な時間を過ごせました。

f:id:edamame0416:20191111155516j:image

せっかくサイクリストが集まったので、筋トレをしようという話になって、このシュールな図に…(笑)

おすすめの自重トレ情報交換などもできて、サイクリストらしい集会(笑)
f:id:edamame0416:20191111155508j:image

意外と筋トレはやりますが、ストレッチ苦手な方が多かったです。

そこで、元々かなり体硬かった自分がどう体を解したのかを伝えてみました。

f:id:edamame0416:20191111155520j:image

まさかこんな自己流のことが役に立つ日が来るなんて思ってもみませんでしたが…

元々足を開いた状態で手を床につけられなかった方から「お!なんかさっきより伸びるようになった!」との声が聞けて、嬉しかったです。
f:id:edamame0416:20191111155511j:image

最後は協賛で頂いた賞品でじゃんけん大会!

プロテインやサイクルキャップ、自転車ロック、阿蘇のお土産品など、ほぼ全員何かしらお持ち帰りできたようでよかったです!

今回は天候の影響で、急遽3日目にエキストラライド開催を決定したため、トークショーに来てくださった方の中には翌日のライド参加できない方もいらっしゃいました。

県外からも女性の方3名参加予定でしたが、台風の中の移動が厳しかったようで、また是非阿蘇でイベント開催してほしい、次回こそ一緒に山登りたいと言って頂いたので、また阿蘇にいく口実ができました(*´ -` )

f:id:edamame0416:20191111160725j:image

帰り際、ライドの参加賞として頂いた協賛品を配布して、お昼12時頃に解散となりました。

短い間でしたが、皆さんにお会いできて本当に嬉しかったです。

道の駅阿蘇様、阿蘇サイクルツーリズム学校コギダス様、協賛品のご提供ありがとうございました!(-人-)
f:id:edamame0416:20191111160719j:image
f:id:edamame0416:20191111160731j:image
f:id:edamame0416:20191111160722j:image
f:id:edamame0416:20191111160712j:image
f:id:edamame0416:20191111160728j:image

 

エキストラライド

9/23(月)

急遽開催にも関わらず総勢15名のアフターライドとなりました…本当にありがとうございます。

参加者は20代~50代の方までいて、改めてロードバイクは年代と性別を越えて人と人を繋ぐ素敵な乗り物だなあと思い知らされました。

f:id:edamame0416:20191111161859j:image

集合時間の8時ではまだ濃い霧で空が真っ白でしたが、スタートしたと同時に青空が広がりいい天気に恵まれたアフターライドとなりました。
f:id:edamame0416:20191111161916j:image

阿蘇地方はとても特徴のある地形で、

カルデラ」と呼ばれておりますが、

簡単に説明すると…

ぐるっと1周ある外輪山があり、外輪山は南北25km、東西18kmあり、街中からどの方向を向いても山があるという狡い地形です。

尾根沿いに立てば、25km先の向かい側の外輪山をそのまま見渡せるのもなかなかロマンがありますよね…
f:id:edamame0416:20191111161909j:image

今回は三連休の最終日でもあり、皆さんの都合を考慮し、65Km、1200upのショートクライムコースを設定。

マニアックな林道もあれば、緩やさな登りもあって、登れば登るほどもう一度じっくり走りたいと強く思います…
f:id:edamame0416:20191111161912j:image

参加メンバーでPWR5倍ぐらいの豪脚もいたので、登り区間は一瞬でちぎれましたが、いい練習になりました。😆
f:id:edamame0416:20191111161903j:image

f:id:edamame0416:20191111162212j:image

念願のあか牛バーガーも食べられました!ボリューミーで満足感抜群でした🙌

f:id:edamame0416:20191111191353j:image
f:id:edamame0416:20191111162208j:image

少し登れば草原の中を駆け抜けるようなアップダウンが現れたりして、標高感覚が狂いますね……関東でいえばお手軽霧ヶ峰?(*´ -` )
f:id:edamame0416:20191111162150j:image

中間ポイントではライドにご協力いただいた、阿蘇くじゅうサイクルツアーの事務所を休憩所として開放していただきました!ありがとうございます!

阿蘇くじゅうサイクルツアー

http://aso-cycletour.com

f:id:edamame0416:20191111191619j:image

休憩したい方は休憩で、もうちょい登りたい人はその間に弱虫ペダル劇場版の聖地でもある「牧ノ戸峠」に行ってきました。程よい勾配で楽しい道でした!
f:id:edamame0416:20191111191623j:image
f:id:edamame0416:20191111191626j:image

ライド終盤では阿蘇の定番景勝地大観峰に立ち寄りました。

f:id:edamame0416:20191111192039j:image

f:id:edamame0416:20191111192423j:image

14時前後にスタート地点の道の駅阿蘇に戻る事ができました。

 

エキストラライドはこれで一旦切り上げ。

まさかの二部開催へ……

ショートクライムでは登り足りなかった有志で標高差700mの草千里ヶ浜へ🚵‍♀️

 

 

f:id:edamame0416:20191111162154j:image

阿蘇ならではの景色。

木がほとんど生えてないため、開放感がすごい…市街地よりちょっと登ってくると草原が広がります。

そして牛が可愛いです(*´ -` )


f:id:edamame0416:20191111162202j:image

草千里ヶ浜からは海まで見渡せるので、これが雲ひとつない青空でしたら息を飲むほどの絶景だったんだろう…またリベンジしたいところですね。
f:id:edamame0416:20191111162157j:image

一部と二部合わせて、2600mアップほど走って阿蘇の山を満喫!٩( 'ω' )و

大満足!

 

温泉入って熊本ラーメン食べて、夜8時の飛行機で東京へ。

とても濃密な3日間を過ごせました!

f:id:edamame0416:20191111194246j:image

阿蘇で食べた美味しい物も載せておきます……

道の駅阿蘇のブルーベリーパフェ

f:id:edamame0416:20191111194250j:image

九州のガリガリ君的なポジションの棒アイス!
f:id:edamame0416:20191111194306j:image
f:id:edamame0416:20191111194303j:image

馬刺し!!!
f:id:edamame0416:20191111194313j:image

新鮮なお造り
f:id:edamame0416:20191111194310j:image

牧場ヨーグルト、プリン、ジャージ牛乳キャラメル!
f:id:edamame0416:20191111194255j:image

有名なヒバリグリル✨
f:id:edamame0416:20191111194259j:image

道の駅阿蘇の馬まん!
f:id:edamame0416:20191111194243j:image

食でも阿蘇を満喫🙌

f:id:edamame0416:20191111194103j:image

阿蘇に誘ってくださったPapicrossさんに本当にありがとうございました。

ストライダーとしてお招き頂いたのですが、自分がめちゃくちゃ楽しんでしまいました…おかげさまで阿蘇が大好きになりました。

MSさんの狙いにまんまとハマった気しかしませんが……🤔

 

また是非遊びましょう…!

モノ好きさん、次も私の山遊びにお付き合いください。(´∀`)

軽井沢発、車坂峠~嬬恋パノラマラインの絶景ライド✨

どうも、篠です。

今日は…先日行った絶景女子ポタのことを綴りたいと思います🚵‍♀️✨

f:id:edamame0416:20190925180806j:image

 

今回のお供はうめちゃん♡

約一週間前に群馬走りたいねって話したことがきっかけでした。

 

帰りの通勤ラッシュは回避したいので、

始発輪行で朝7:34軽井沢駅着の新幹線で集合。

f:id:edamame0416:20190925175926j:image

 

写真撮ってゆっくりご飯食べて遊びたいから、

ルートは

軽井沢駅→車坂峠→コマクサ峠→地蔵峠→嬬恋パノラマライン南&北→長野原草津口駅

と、

あまり欲張らずに

108km、2300mアップ程のコースを設定。

 

駅付近のファミマで軽く補給を買い込んでからスタート。

朝方だと、軽井沢駅付近の県道は交通量多いため、1本奥に入った道(林道)経由で車坂峠の麓に向かうことにしました。

f:id:edamame0416:20190925183143j:image

結果大正解!

とても静かな道で、木のトンネルを抜けていく…

車通りもほとんどなく、雰囲気最高
f:id:edamame0416:20190925183130j:image

しばらくしたら急にあたりがひらけて、遠くにうっすら山が見えた…

 

めっちゃいい道じゃん……リピート案件。
f:id:edamame0416:20190925182924j:image

思わずパシャリ

軽井沢の市街と、これは荒船山蓼科山なのかな…今回の目的地とは逆方向ですが、好きな山です✨

f:id:edamame0416:20190925183519j:image

快晴だと、撮れ高は◎

既にこの時点で満足感ですが、またスタートして20km未満✨☺️

軽井沢駅線路沿いの道は走ったことがありますが、100m程上に登ればこんなに素晴らしい林道があるとは……探してみるものですね。

 

林道を抜けると、ちょうど車坂峠の序盤に繋がる。

止まらずにそのまま頂上を目指します〜

f:id:edamame0416:20190926204249j:image

 

実は、車坂峠を登るのは一年半ぶりです。

軽井沢・小諸付近では一番お気に入りの峠だったり……

 

平行線上に嬬恋に抜けられる地蔵峠もありますが、あちらは比較的に交通量が多いので、正直あまり好んで通りたい道ではありません。

コースレイアウト的にも、車坂峠の方が九十九折が多いのでヒルクライム好きには堪らない峠だと思います🙌

地図上の線だけでもロマンがある、伝われ〜

f:id:edamame0416:20190926210618j:image

しかも麓から11km、平均勾配8.7%

 

標高差約1000m、

結構いい坂です。☺️

 

序盤の5kmほどは林の中で、延々と10%前後の坂が続きますが、6km手前ぐらいに青空が広がるポイントがある。

9月末というのもあって、標高1400mぐらいになると、もう紅葉が始まっていた。

青空と緑と赤のコントラストが美しい。

f:id:edamame0416:20190926205621j:image

篠を探せゲーム

f:id:edamame0416:20190926211623j:image

ラストの九十九折から一気に見晴らしがよくなり、まるで空を走っているような気分が味わえる…

f:id:edamame0416:20190926211745j:image

うめちゃんと自転車2台を並べてパシャリ📷

よきかなよきかな……

f:id:edamame0416:20190926211905j:image

大勝利!✨(*´∀`)人(´∀`*)
f:id:edamame0416:20190926211900j:image

標高1973mの頂上に到着したのは10時過ぎ、

ここで、少し早めのランチを取る為、

頂上にある高峰ビジターセンタービジターズカフェ

アサマ2000パーク スキー場 | [公式]アサマ2000パークスキー場

店内広々としていて、おじゃれ☺️

f:id:edamame0416:20190926212607j:image

天空のシチューを注文。

パンとご飯が選べますが、焼きたてパン一択。

クロワッサンがサクサクで美味しすぎました…✨

晴れているとはいえ、標高2000m近いので空気はひんやりとしています。

温かいシチューが染みますね…(*´ -` )f:id:edamame0416:20190926212557j:image

いぇーい✨
f:id:edamame0416:20190926212601j:image

のんびりしすぎたけど、11時半にカフェを後にして、

次の目的地を目指すことに。

 

実は車坂峠、交通量少ない理由はもう一つあります。

平行線上にある地蔵峠と違って、軽井沢側しか舗装されていませんから。

 

このまま頂上を抜けて下れば嬬恋村に到着できますが、だいぶガレた長い急勾配のダート林道を下らないといけないので、ロードバイクでは少し無理があります。

 

ということで、

今回のライドは車坂峠の頂上から横移動します

f:id:edamame0416:20191009111702p:image

 

車坂峠から地蔵峠の間に、実は一本道がある。

ちょうど中間地点あたりに、

日本では数少ない標高2000m超えの峠

「コマクサ峠」

があります。

地蔵峠側は舗装路ですが、車坂峠側からは2km程の未舗装路。

 

ずっと前から地図見て気になっていた道です!

なかなか行くきっかけがなかったから、今回の女子ポタに揉みこみました!楽しみ✨🚵‍♀️

 

ビジターセンターに向かって左にある細い道に入って行く。

f:id:edamame0416:20191009112203j:image

暫くは舗装路、右手側にアサマ2000パークが見える。
f:id:edamame0416:20191009112225j:image

しばらく進んで、高峰温泉を通過すれば、

高峰林道の入り口に到達。

ここから未舗装スタート♡
f:id:edamame0416:20191009112210j:image

うむ……これは……

めちゃくちゃ人権のあるダートだ!

f:id:edamame0416:20191009114352j:image

ガードレールちゃんとある上に大きな岩もほとんどなく、おまけに車がよく通るせいか尖った石もほとんどない。

ロードバイクでも余裕で走れる未舗装路です。

 

切り立った岩壁の断面がかっこいい✨
f:id:edamame0416:20191009112217j:image

微かにガれている場所でもオフロードちょっと走ったことがある人なら25cのタイヤで余裕で楽しめる。

優しいグラベル

f:id:edamame0416:20191009112214j:image

池の平湿原にて未舗装終了。
f:id:edamame0416:20191009112207j:image

コマクサ峠の看板がちゃんとあります♡

標高2040m

f:id:edamame0416:20191009112222j:image

 

ここから地蔵峠までは約6kmほど下る。

路面が波打っている場所があったり、見えないガタガタがあったり、グレーチングに穴空いているところがあるので、

かなり初見殺しの下り

初めて行く方、

脅しではなく、本当に振動で手が離れちゃうことがあるから、

下ハン握ってしっかり減速して下ることをオススメします!←

 

地蔵峠の頂上について、デザートのソフトクリームタイム‪🍦‬

f:id:edamame0416:20191009114805j:image

木いちごとモカのミックスがイチオシです。

さっぱりした甘酸っぱい木いちごとクリーミーでほろ苦のモカの相性は◎
f:id:edamame0416:20191009114802j:image

 

地蔵峠から嬬恋村へ。

9kmほど下ってやっと今日の一番の目的地、嬬恋パノラマラインに到着。

f:id:edamame0416:20191009115051j:image
嬬恋パノラマラインには

南ルート北ルート

がありますが、今日は欲張りに両方回ることにしました😎

 

めっっっっちゃキャベツ✨
f:id:edamame0416:20191009115048j:image

嬬恋村ならではの景色……

無限キャベツ畑。

浅間山の元ですくすく育つ緑、バックに青空と白い雲。

そんなキャベツ畑の周辺を走れる最高のサイクリングロード

f:id:edamame0416:20191009115045j:image

この道、何気にアップダウンが激しいので、

南と北両方回ると、なんと…500mほど登ります(笑)

 

せっかく来たので、嬬恋パノラマラインの有名なスポット「愛妻の丘」

 

近くに行くと

「農耕車両に注意」

「愛妻家に注意」

の標識が…

センスありますね

f:id:edamame0416:20191009120104j:image

ここから展望台に登って行きます。

f:id:edamame0416:20191009120358j:image

愛妻の丘ならぬ愛車の丘…
f:id:edamame0416:20191009120355j:image

今日はうめちゃんとお揃いのASSOSのスピードクラブジャージ!

ド派手😎
f:id:edamame0416:20191009120349j:image

スタンドにiPhoneを置いて自撮り乁( ˙ω˙ 乁)))
f:id:edamame0416:20191009120352j:image

何も考えずに走って観光ライドは楽しいなあ…

天気に恵まれて本当によかった♡

 

愛妻の丘以降はほとんど下り基調の登りしかないから、のんびり走って1時間半ほどで終点の長野原草津口駅に到着。

 

出発地と離脱地を違うところにできるのも輪行旅の醍醐味だと思います。

f:id:edamame0416:20191009120809j:image

108km、2312mup。

距離も獲得標高もそこまでないですが、景色のいい道が凝縮した素晴らしいコース。

https://strava.app.link/XZI8TFgqD0

走っている時間より止まっている時間の方が長いんじゃないかぐらいのポタリングですが、群馬の高原を満喫🙌
f:id:edamame0416:20191009120803j:image

 

駅のお店は15:30で閉まっちゃったので、

輪行のお供は近場の商店で手に入れた駄菓子とウィルキンソン

駄菓子も4点揃えばセレブ感…😎
f:id:edamame0416:20191009120806j:image

電車に揺られながら3時間ほどで帰宅。

近所を走るのも手軽で楽しいですが、

輪行袋を片手にどこまでも行けるライドは夢もワクワク感もあっていいものです…☺️

初SDA王滝100km、MTBはやはり楽しいですね。

どうも、篠です。

今回の更新は、9/15(日)に開催された

『SDA王滝クロスマウンテンバイク』

について書きたいと思います。

f:id:edamame0416:20190916222337j:image

「SDA王滝」とはなんぞや?

と思う方もいるでしょうから、簡単に説明しますが、

SDA=セルフ ディスカバリー アドベンチャー

 

国内MTBレースでは唯一のオフロードが100km続くワンウェイコース。

普段では走れない王滝村国有林の未舗装林道はこの大会の日のみ解放され、走ることができます!

ガレ場が多くアップダウンの繰り返しですが、標高800~1600mの間を行き来するので、景色の変化を楽しめます。

コースは3つ。

42km、100km、120km(過去100kmを7時間切りで走った人のみ出走権あり)

MTB乗りなら、一度は出てみたいレースと言われています。

 

王滝出場を決めるまで

私自身はロードバイク始めて5年目ですが、

実はMTB歴はかなり浅く…

マイバイクが納車されたのはつい5月頭のことでした。

購入に至ったのも、

年始に飯能のショップ「サイクルハウスミカミ」のMTBツーリングに連れて行って頂いたのがきっかけでした。

初めてMTBに乗ってみたブログ

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

初めてマウンテンバイクに乗ってみた話 - 山は性癖です。

マウンテンバイクはロードバイクとは全然別物で、違う楽しさがあってすっかり魅了されました。

 

カタログ見て、あ、このカラーがいい!って一目惚れで購入したのは

SANTACRUZ highball C

MTB初心者の一台目にしては勿体なすぎるぐらいハイスペックのハードテイルモデルでした。

見た目だけで買いました!

はい、本当にすみません…でも最高にかっこよくてかわいくてお気に入りです。(*´ -` )

カーボンフレームで総重量11kg切り(MTBでは11kg切りはかなり軽い方です)

f:id:edamame0416:20190916175327j:image

購入したものの、ちょうど届いた時期がヒルクライムシーズン入りで、ロードバイクの練習ばかりで全然乗れなかったので、

5月の時点でMTBレース自体はまだ全く考えていませんでした。

 

6月末にゲスト参加した「越後長岡チャレンジサイクリング」の前日に開催された

「長岡MTBフェスティバルMTB2時間耐久」は主催のご好意で走らせて頂きました。

その際にお世話になった千草さん(春の王滝100km女子優勝)が「王滝に出てみないか?」と誘ってくれました。

まあ、勢いで生きているタイプなので…

唆されて、そのままの勢いで100kmエントリーしたのはいいものの……

え、本当に大丈夫か??って不安しかありませんでした。🤣

(知り合いのMTB乗り誰に聞いても、篠さんならとりあえず100kmでしょう!って言うからホントヒドイ💦)

 

さすがにMTB乗って無さすぎていきなりレースに出るのは危ないから、

王滝までは群馬の御荷鉾山森林公園の15km程のダート林道を走ったり、

秩父の三峰口から中津川林道(18km未舗装)経由して川上牧丘林道で大弛峠に登ったり、(大弛峠長野側はかなりのガレ場で急勾配、王滝本番より酷かった)

王滝一週間前に中津川林道をピストンして練習しました。

 

それでもやはり圧倒的経験値の低さ…

少しずつ凹凸のある道の走り方が身についてきたものの、全部合わせてMTBは10回乗ってるか乗ってないかぐらい……

焦っても仕方ないので、とにかく当日は安全運転で行こうと心に決めました。

 

王滝前日受付

連休初日というのもあって、朝6時半頃に埼玉県から出発。

いつもお世話になっている聖水自転車部(登山部)のてつやさんとトランポ、お互い初王滝100km頑張ろう!‪

 

王滝村付近に着いたのは12時過ぎ、

受付は13時~で、16:30に初参加向けの説明会もあると聞いたので、説明会に合わせて遅めに会場行くことにしました。

せっかくなので、一日移動だけで済ませるのはどうも味気ないので、伊那のスーパーで補給と食材を買い込んで、開田高原キャンプ場でキャンプ飯を楽しむことに……

 

万能のマキシマム✨

f:id:edamame0416:20190916174700j:image

舞茸、ナス、カマンベールチーズのアヒージョ。

フランスパンとの相性最高でした!
f:id:edamame0416:20190916174708j:image

舞茸が本当に美味…スーパーで買った信州産✨
f:id:edamame0416:20190916174704j:image

信州牛のシンシン!!!

脂身が少ないのに身が柔らかくていい肉!
f:id:edamame0416:20190916174651j:image

ハズレのない照り焼きペッパーチキン!
f:id:edamame0416:20190916174711j:image

あああ…大自然の中の七輪焼肉…贅沢の極み。

申し訳ない申し訳ない…(*´ -` )

 

お腹いっぱい食べて満足したところで、

ぱっと時計見たら14時回ってて、受付行かねば!!( ゚д゚)ハッ!

急いで後片付けして会場に向かったら15時半回りました…のんびりしすぎた(笑)

 

受付会場は本番のスタート地点でもある「松原スポーツ公園」

f:id:edamame0416:20190916191436j:image

普段はヒルクライムイベントばかりなので、オフロードレースイベントの会場はまた違う雰囲気で楽しい…
f:id:edamame0416:20190916191431j:image

早速フォロワーさんオススメのBUCYO COFFEEのカフェオレを頂く…美味し♡
f:id:edamame0416:20190916191424j:image

レース前日というのもあるので、EXLUBブースで注油&メンテナンスをして頂きました。

社長の柴沼さんが直々と…ありがとうございます(-人-)
f:id:edamame0416:20190916191428j:image

あの……語彙力ない感想しかないけど、めっっっちゃ滑らかになる!!びっくり!

注油したあと一回走って圧力かけてから拭き取るらしい、面白い

f:id:edamame0416:20190916191439j:image

1回試したら戻れなくなる病みつきのスムーズさ…気になる方は検索してみてください。取扱店舗まだまだ少ないらしいです。


今回利用した宿は、会場から26km離れた

「ホテル木曽温泉」

宿の確保が遅くなったので、遠いところに取りましたが、温泉がとてもいい泉質で、夕飯も美味しかったので、当たりでした!🙌

f:id:edamame0416:20190916191324j:image

 

本番の補給食の用意に関しては……

ジェル多めに持って行って、ガーミンのカロリーアラームかけて忘れずに補給するようにと色んな方からアドバイスを受けましたが、

どうも、王滝は遠足気分というか……

食べたいおやつをいっぱい持っていきました。

甘いものだけの補給では嫌なわがままボディーなので、しょっぱいものを投入することに🤦‍♀️

 

これを……

f:id:edamame0416:20190916194322j:image

こうして……
f:id:edamame0416:20190916194332j:image

こうじゃっ!!!乁( ˙ω˙ 乁)))✨
f:id:edamame0416:20190916194336j:image

死にたくない感が全面に出てる詰め込み具合(笑)

具体的には

POWERジェル3本

アスリチューン1本

マグオン1本

前田プロテインクッキー2袋

ザバスプロテインキューブ1袋

イカピー&YBCビスケット(カロリー爆弾&塩分の源)

ほぼブドウ糖の駄菓子ラムネ(命綱)

あとは入れとくと安心のアミノバイタル
f:id:edamame0416:20190916194329j:image

程よいサイズのフロントバッグ(ウエストポーチ改造品)はサイクルハウスミカミさんのオリジナル、感激です!(-人-)
f:id:edamame0416:20190916194325j:image

固体物多めの補給は王滝みたいなサバイバルレースだと途中から食べられなくなるかもしれないから、気を付けてねと声かけられることもありましたが……気持ちは遠足!食も楽しんでいこう!🙌

 

なんだかんだでいろいろやってたら遅くなって夜11時頃に就寝…

王滝が楽しみすぎたのか、夜中に10回以上起きてしまうという遠足前の小学生具合🤦‍♀️

 

王滝当日スタート前

朝4時起き、移動して5時間15分に会場着、

移動中にホテルが用意してくれたおにぎり2つとスーパーで買った半額パンをもぐもぐ…

レース前にしては食べるのが遅すぎる気がするけれど、長時間の耐久レースなので、少しずつ食べて消化させていく方針で。

 

5時20分頃にバイクを並べて整列。

4時半から整列開始で6時スタートですが、今回は初回参加で順位やタイムを狙う感じではなかったから、ゆっくりでいいかな…って

本音はちょっとでも長く寝たかっただけですが🤣

実際バイクを並んだところはスタートラインから結構離れたところで、前には200人以上いたと思います。

 

スタート前にイケヒロさんに会えた!

写真撮ってもらった🙌

あ、イケヒロさんパンダさんはファットバイクで120km走る変態ども(褒め言葉)です。

f:id:edamame0416:20190916193249j:image

今回は悩みに悩んだ末、リュックはdeuterの12L容量のレースXをやめて、ASSOSのスパイダーバッグにしました。

バッグの重心が高く2Lの水入れても背負っている感が全くしないからやはり神アイテム…deuterはいっぱい物入れられるけどリュックだけで600gあるから、登りの多い王滝は軽さを取るべきだと判断。

特に自分のように体重軽い人は重さが体重の割合を大きく占めるので、登りのペースへの影響が大きい。

スパイダーバッグでも防寒具も入れるぐらいの余裕はあったけれど、この日はスタートの時点で気温は低くないので、最低限の荷物で行くことにしました。

元々腰痛持ちの自分はできるだけ背中に重量を置きたくなかったです。

フロントバッグには補給とポンプ&工具&絆創膏、フレームに予備チューブを縛り付けました。

ボトルは抜ける可能性があるから外した方がいいのかな?と事前にミカミさんに相談したところ、「いや、意外とガブガブ飲みたい時があるから、1本あった方がいいよ」と言われたので、大先輩のアドバイスを信じて、太めのロードクエスト680mlのボトルを1本持っていくことにしました。結果大正解、後で説明します!

f:id:edamame0416:20190916200910j:image

ニューアイテムはASSOSのカーゴショーツ

右太ももについているチャック付きポケットは補給したあとのゴミを収める用に利用しました。ちょうどいい場所にあって有り難い!おかげで1個もゴミをコースに落とさずに帰れました!😆

f:id:edamame0416:20190916200019j:image

 

レース本番

6時ぴったりにスタート。

スタート地点で「篠さん頑張って!」と声かけてくださったのに方ありがとうございます!とても力になりました!😆

 

開始してしばらくはアスファルトを走ります。

公園から坂を下っていき、2km程進んだら登りが始まるけれど、

登りに差し掛かったところでまさかのフルブレーキ。

 

ここでやっと朝の早めの整列の意味を知る。

 

序盤の登りって、めちゃくちゃ大渋滞するんです……( ゚д゚)

しばらくはゆっくり進んだり止まったりして、全く進まなくなったダートの入り口辺りでもう降りて押さないといけないぐらいでした。

後日YouTubeに動画上げます、その様子が観れます。

 

1車線のダート林道に2つの轍に沿って2列で進む感じ。

今回はとにかく完走目標なので、そこまで急いでいないため、しばらくは行列のペースで登りましたが、

10分経過したぐらいで、このペースだと腰が逝くなあと察して、間を縫って声かけながら短いインターバルかけて徐々に位置を上げていきました。

ダート林道はやはり轍よりも真ん中の方が道が荒れている為、約1時間ぐらいはかなり無駄足を使ってしまった気がします。

ペース自体はメーター見ていないけど、ずっと心拍が上がりすぎないぐらいで行っているので、普段のロングライドモード。

前方に注意しながらガれているラインを通っていたので、固体物を食べるにも食べづらくて、まずは50分経過した所でPOWERジェル1本投入。

 

100kmコースの高低図はこんな感じです。

f:id:edamame0416:20190916203137p:image

スタートして最初の13kmで600mぐらい登ります。

ロードバイクで登りばかりやっていたのがここで役に立ったのか、苦もなく最初の丘はクリア。

最初の丘を越えた時点ある程度渋滞は解消され、かなり走りやすくなりました。

 

そこから1回大きな下りに入ります。

下りきったところでトイレがあり、cowbellで応援している方も沢山いて、にぎやかで楽しかったです😆

 

そこからしばらくアスファルト舗装の上りが続きます。

約3kmかしら?

少し足が重い気がしてきたけれど、MTBアスファルト登ってる時って普通に重いから疲れているだけかと思いました…

ダート復活して1kmほど進みます。

やけにタイヤのグリップがいいなあ……

ちょっと腰が痛くなってきた、ダンシングしてみて、

あ…なんかよれるなあ……?

……

大きな岩に乗り上げた時、カンッて音が……

……

まさかのパンク……?

 

………

 

いやいやいやいや!😆

 

そんなまさか!絶対そんなことは無い!

 

初王滝!

開始して20km経過でパンクとかついて無さすぎだろ!ないない!😆

 

と、1回俯いてリアを見ましたが、

確かに凹んではいるけれど、走れているしな…???空気圧低い?ぐらい?かな?

と、そのまま走り続ける……

 

今思えば完全に現実逃避でしたね。(*´ -` )

 

そんなんで25km地点ぐらいで、後ろから来た方から、

「篠さんリアぺっちゃんこですよ!パンクしてません????」

と声をかけられて、やっと諦めがつく……

 

「…………やはり?(*´ -` )」

 

正直本当に認めたくなかったので、その現実を突きつけられてめちゃくちゃメンタルに来ましたわ……

 

早速端に寄ってタイヤを確認しても、裂けた様子はないので、スローパンクでしたね。

シーラントがちょっと出ていた感じでした。

 

通りすがりの優しい某氏が、パンク修理手伝いましょうか!と声掛けてくださいました。

優しすぎか…😭

 

お陰様で20分ぐらいで復帰できました。自分1人だと30分はかかるであろうから…

本当に暖かい王滝😭

 

お礼にイカピーとビスケットを少しお裾分けしましたが、

つ「イカピー&ビスケット」

f:id:edamame0416:20190916205519j:image

「……!?よくこんな固体物食べれますね……では、ちょっとだけ…」

と4粒ほどもらっていきました。

 

これで分かりましたが、補給にイカピーはあまり喜ばれないらしいです。

口の中パサパサになるからかな…(;ω;)

 

そんな自分はスタートラインを切ったと同時に3~4粒食べて、隙さえあればずっと食べ続けていました……

しょっぱいイカピー美味い←デブ

 

パンクが治ったおかげで、登りはスイスイになりました🙌🙌🙌

もっと早く認めておけばら無駄足使わずに済んだんだろうなあ……🤣

パンクの理由もたぶん位置を上げるために真ん中のガれているラインばかり通っていたのが原因だったと思われます。

来年出る時は、朝早くから整列しようと強く思いました。

 

2個目の丘を越えてからの下りで、またもハプニング…

 

なんと…

フラットハンドルに固定していたガーミンの純正マウントがズレて、クルクル回り始めました!

😇😇😇😇😇

f:id:edamame0416:20190916210538j:image

フラットハンドルはステムの近くが太くて両端に細くなっていく形なので、振動でどんどんズレて緩んできたと思われます。

ダウンヒルの最中にガーミンが吹っ飛びそうになって本当に焦りました。

吹っ飛んだら崖の下に落ちて見つからないだろうし、

8万円が飛ぶっ!!

と思って減速しながら左手で抑えたら

ちょうど岩の隙間にフロントがハマって、こてっと転ろびました💧

幸い全然スピード出てなくて横に倒れただけで済みましたが…

悔しさしかない…

ダウンヒルとかじゃなくてこういう予想外のことに足を取られるとは……

人って、やはり慣れないことをするといろいろ予想外のことに出くわしますよね。

これも王滝の醍醐味??🤔

 

まだ、35km地点で、大きな落車ではなかったけれど、結構強く左膝を打ち付けて、

打った瞬間に血が出てきたのが分かりました。

 

残り65kmもあるのに、この状態で完走できるか……?

と、一瞬DNFが頭の中を過ぎりました。

 

でも、そういえば王滝って回収車とかないし、タイムアウトだろうとDNFだろうと自力でスタート地点に戻らないといけないよね?

 

やっぱ走るしかないか、と開き直る。

 

痛いけど、膝を同じ角度に固定して、トルクかけずに軽いギアでクルクル回して走れば案外普通に登れるものです。

今年の6月にも一度右膝が同じ状況になりましたが、歩けないけど自転車は普通に乗れるって分かったので…※良い子は真似しちゃダメです

 

正直転けるまではパンクしたのにも関わらず思ったよりいいペースで来ているから、もしかしたら7時間切りいけるかもと思っていましたが、

さすがに無理はできないので、

ここから先はとにかく膝に負担をかけないように完走だけ目指します。

f:id:edamame0416:20190916212855j:image

ハードテイルなので、登りよりも、下りで膝をサスペンション替わりに振動吸収するから、膝の伸び縮みの動作がとにかく痛くて、後半は下りもかなりペースダウン。

体のことが気がかりだと路面に集中したところで先まで通れたラインが通りづらくなったりするので、本当に難しい……

最後までダウンヒルで転けてはないのは幸い。

力量を弁えて安全運転に徹しました。

f:id:edamame0416:20190916212456j:image

 

50km~56km地点はほぼ平地なので、湖沿いのかなり優しい散歩路みたいな未舗装でした。

ここはボーナスステージじゃん!ってなって

TT体勢で回してタイムを稼ぐことにしました。

 

普段ロングライドでやっていた急斜面は踏まずに緩斜面では緩めないのも、こういう時に役に立つんだねって…全部繋がっているね。(*´ -` )

 

カロリーアラームかけていたけれど、それを当てにせずに、

とにかく路面が綺麗なところで少しずつ食べ続けることにしました。

 

補給の順番は

(イカピーとビスケットを食べつつ)

POWERジェル1本

マグオン1本

アスリチューン1本

前田プロテインクッキー(カフェイン入り)1袋

POWERジェル1本

ザバスプロテインチューブ1袋

ラムネ

前田プロテインクッキー(ゆず味)1袋

【2箱以上ご購入で送料無料!】WAY TO GO 〜ハイ・プロテインクッキー〜 スポーツ ヘルシー 健康志向 行動食 間食 ポイント消化・消費 前田製菓 あたり前田 :4902732203277:あたり前田のクラッカー ヤフー店 - 通販 - Yahoo!ショッピング

固体物多めの補給でしたが、ゆっくり噛んで、ボトルの水で流し込んでたから、消化不良もほとんどない…胃もたれなしでした。

ミカミさんのアドバイスを聞いてボトル刺しといてよかったです🙌

 

イカピー&ビスケットで塩分取れてるからか、水分は真水でも何とかなったかもしれません。

最初のボトル1本分680mlだけミネラルタブレットを4つ溶かして飲みました。

最初は濃いめでしたが、CPでボトルを足して割り続けて、最後には真水になったと思います。

f:id:edamame0416:20190916214756j:image

CP1は覚えていませんが、CP2は確か11時半前後に通過。

思ったより余裕持ってクリアできているので、

ひと安心。

ここから先は膝を労わって完走できればOK!

CPごとちょっと動画撮ったり、道中で出会った方とたわいのない話をしたりして、初王滝を満喫🙌🚵‍♀️

 

なんだかんだでずっと標高1000m以上走っていたから、開放感あるよね…好き!

f:id:edamame0416:20190916213336j:image

この岩壁の間がかっこよすぎて思わず止まって写真を撮りました😆
f:id:edamame0416:20190916213332j:image

気温も上がってきたところで、80km経過した辺で駄菓子のラムネを投入。

ブドウ糖は素晴らしい…

頭がスッキリするので、疲れてきて判断力が弱ってきた辺りでは有り難い補給品!

 

CP3は12時35分前後に到着。

思ったより早くついている…

でも、残り13kmで登りあり、

13時前到着の7時間切りはもう無理だと悟って、ここで初トイレ休憩……

仮設トイレ有り難い!!

男性はみんな路肩で済ませられるけど、女性は流石にそうはいかないからね……(¯ω¯)

 

CP3から残り2つ丘を越えると聞いて、身構えていたけれど、意外とラスト2つの丘は上昇量が少なく一瞬で終わったので、

ゴールまでの8kmのダウンヒルはとにかく安全に!最後まで気を緩めずに完走することに専念しました。

 

残り1kmの看板が見えてからラストスパートかけてゴール🚵‍♀️

 

7時間28分

f:id:edamame0416:20190916214924j:image

ゴール後に完全にもう左膝が曲がらないぐらいの打撲だと気付いて、ロングタイツを脱ぐの嫌だなあ……タイツに血が染みてた🤣

心地よく踏めなかったからスタミナ持ったとポジティブに考えよう…

いつもは楽しくなって走るのに夢中になって補給を疎かにする節があるから、今回は怪我に助けられたと思います🙌

どの道、アドレナリンで走り切れたようなものでしたな…

ゴールした後、膝は痛いものの、ほかは普通に元気なので、補給上手くいってよかったと胸をなで下ろしました。

 

アーチをくぐったところで、

スタッフをやっていたぢろうさんや、レース中ずっと抜きつ抜かれつで長い間一緒に走っていた方々と雑談しました。

登りで抜いて下りで抜かれるの繰り返しで途中でまたあなたか!ってお互い面白くなってきて、初対面だけど話すようになった方が沢山いました。

王滝のこういうところも楽しいですね。🤣

 

ロードバイクからMTBに入る人は大抵登りが速いと言う話でした。

登り速いですねと色んな方から声かけられたのは嬉しいですが、

どっちかというと、有り余った力だけはあるけれど、下りでのトラクションのかけ方が下手なのを再度突きつけられたりオフロードでの体重移動が全然上手くいかなくて凹むことばかりでした…

スマートな走り憧れます…

 

パンクからの落車でもう完全に諦めていましたが、

まさかのゴール後に、

篠さん、たぶん総合4位ですよ

と告げられるの巻。

 

「……マジか!?」

 

ただでは帰らない人(笑)

 

サプライズ✨

f:id:edamame0416:20190916220227j:image

1位はねじこさん🙌

圧倒的強さ!

3位は千草さん!

知り合いいっぱい🙌

42kmコースにヒルクライムお馴染みの近藤さんも初参加したようで、今年の王滝は女子陣のメンツ濃いですね😆

f:id:edamame0416:20190916220222j:image

そんな自分はSANTACRUZとLAKEのMTBシューズに助けられてばかり…

今回はLAKEにSOLESTARインソールを入れ忘れてしまってめちゃくちゃ後悔したから、来年はちゃんと持っていかねば(;ω;)
f:id:edamame0416:20190916220240j:image

初参加で7時間半切り、しかも入賞は素晴らしいですよ!

と色んな方に言われたけれど、

自分の中ではやはり35km地点落車後に踏みやめた時点で負けた気持ちが大きくて、ハプニングの落車も自分のコントロールスキルを過信して片手でバランス崩しただけなので、すべては自分の未熟さ故でした。

不完全燃焼のモヤモヤは飲み込んで消化していくしかないです。

素晴らしい機材を活かせるように、練習して、来年はパワーアップして戻ってこよう!🚵‍♀️

 

登りでも下りでも思ったけど、やはり今年に入って上半身鍛え始めたのが効いたのか、腕で支えることが減って、翌日になっても腕と肩の筋肉痛が全然来ていない…

少しずつ力みを減らしていけたらいいなあ☺️

 

f:id:edamame0416:20190916221726j:image

ゴール後スポーツ公園の近くでログを切ったので、実際の走行時間は7時間未満。

パンクで止まった時間や各CPでの時間の使い方、朝の整列で序盤の渋滞解消されたらあと何分縮められるのか。

空気圧は果たしてそれで良かったのかとか?

1回走ってみれば、攻略法がいろいろ見えてくるので、王滝という大会は回数を重なるごとに楽しくなっていくイベントなんだなあと…

思い返しながら、改めて思いました。

 

また、使い慣れていないアイテムは苦労するなあと思いました。

背中に2Lの水を背負うハイドレーションは結局最後まで1回も継ぎ足さずに、500mlほど残してゴール。

下りで飲む場面はほぼなく、登りでたまに使うぐらいでしたが、慣れずに上手く飲めなくて、結局ボトルを使うことが多かったのが反省点でした。

各CPで1回ずつボトル足して、ゴールまで少しは水が残ったので、

水分補給

ボルト3.5本分(2.4L)

ハイドレーション(1.5L)

各CPのカップでもらった分(500ml)

合わせて4.5Lで済みました。

皆さんから気温が高くて足つり頻発、暑さにやられたと聞きましたが、自分の感覚的には意外と暑すぎることなく、積極的に岩陰を通ったり、日差しの強いところでは頑張らずに走っていたのでボトルだけでも行けた気がしました。

来年は1.5Lのハイドレーションにするか、ボトルだけにするか検討中…

 

 

王滝はダウンヒルだけではなく、登りが約半分を締めるコースなので、

ロードバイクからMTBに入った走力のある人にとってはある意味とても有利です。

荒れたトレイルほどハードル高くないので、未舗装路を走る王滝はMTBの入り口としてとてもいいと思います!🙌

ロードバイクMTBも登り方はほぼ一緒で、障害物と路面の処理を気を付ければギアが軽いのでとても登りやすいから、

ライバルと下りで差が開いても登りですぐに追いつくことが多いです。

オフロードを走ると自分のコントロールの甘さを実感できるので、ロードバイクに活かせることも多いと思います。

わいわい楽しく100kmのオフロードを走れる王滝、

興味のある方、来年いかがでしょう!

ロードバイクからMTBも始めてみたい!という方、待ってますよー!(*´ -` )

千葉・房総グランフォンド2019。灼熱の中の180km、4100mup

どうも、篠です。

今回の更新は先月の8月17日に参加した鹿野山ビューホテル&ボーソークライマーズ主催の「房総グランフォンド2019」について書きたいと思います。

 

現時点、房総半島は台風15号の被害で大変なことになっています…

とてもいいイベントだったので、復旧していろいろ落ち着いたら、

坂バカの皆さん、是非千葉に遊びに行って、地元のお店を利用して、経済を回しに行きましょう!👍

 

では、本題に入ります。

 

房総グランフォンド2019

f:id:edamame0416:20190911180558p:image

実は去年から既に始まっていたイベントで、

鹿野山ビューホテル駐車場をスタート・ゴール地点とし、南房総の山岳を周回するロングライドイベントです。

 

通常のサイクルイベントと違って、

開催日にちは決まっておりません。

出走者が自分の都合に合わせて平日でも土日でも参加できることが特徴です。

 

今シーズンは3月21日(祝)から11月30日(土)まで開催。

春、夏、秋とそれぞれの季節を楽しめるロングイベントなので、年に何回走っても楽しめます☺️

 

ほぼ平地と言われている千葉ですが…

実は房総半島は魔境です。

最大標高400m未満の地域なのに、アップダウンを繰り返すことで獲得標高4000mも登るマニア向けのコース、

激坂もちょいちょいあるので、物好きには堪らないと思います。

 

昨年の完走率はなんと58%


坂バカ限定だったにもかかわらず半数がリタイヤとなってしまったようです🤔


そのため、

今年からは3つのコースが用意されました。


・A級コース

A級コース2019房総グランフォンド - ルートラボ - LatLongLab

中級者向け

距離121.8km 獲得標高2424m

想定所要時間8時間7分

・S級コース

S級コース2019房総グランフォンド - ルートラボ - LatLongLab

上級者向け

距離167.7km 獲得標高3477m 

想定所要時間11時間10分

・超級コース

超級コース2019房総グランフォンド - ルートラボ - LatLongLab

物好き向け(笑)

距離180.4km 獲得標高4049m 

想定所要時間12時間01分

 

走力に合わせたチャレンジができるので、

参加のハードルが下がって気軽にエントリーできるようになりましたね!🙌

 

参加費は一律2000円(税抜)

参加費には駐車代、完走証明書、ゴール後の大浴場利用費、完走者特典のアイスorホテル特製プリンが含まれるので、かなりお得では?と思います☺️

 

事前インターネットで申し込んで、好きな時間にスタートできます

⤵︎ ⤵︎

2019房総グランフォンドエントリー | ボーソークライマーズ

ただ、完走受付はホテルフロントで行うようになるので、
午前0時にホテル玄関が施錠され完走受付ができなくなります。

20時以降のゴールは一部特典が受けられない場合があるため、実質タイムリミットは20時といったところでしょう…

千葉の山は林道が多く、暗くなると動物も出てくるので、できるだけ明るいうちに完走したいですよね。

自分の脚力と相談してスタート時間決めて走ることをオススメします!

主催の鹿野山ビューホテルに前後泊もできるので、朝早めに出発したい方是非検討してください♡

 


もちろん、今回は、

超級にエントリー…‪(ง ˘ω˘ )ว‬

初めての房総半島というのもあって、せっかくなので満喫する所存です!

 

 

イベント当日

チコうめと一緒に走る予定を立てて、

元々朝6時半スタート目安でしょっとこと車で自転車を積んで移動していましたが、

まさかの蘇我辺りで車がエンジンブロー😇

 

相談した結果しょっとこが車を修理に持っていき、私だけ自走で向かうことに。

その決断に至ったのが朝6時。

 

8/17はかなり暑い日でした。

最高気温は33℃に登り、それに付け加えかなり強い南風。

正直、スタート地点の鹿野山ビューホテルまで53kmが一番辛かった気がします。

踏んでも踏んでも進まなかったね…🤣

 

既にスタートしたチコうめと連絡を取り合うも、時間差が激しいので、単独で進むことを決めた。

f:id:edamame0416:20190911170917j:image

結局グランフォンド本番に備えて脚を温存しつつ走ったので、

鹿野山ビューホテルに到着したのが朝9時。

ここから180km、4100mup走るのか……って気が遠くなりました🤦‍♀️

 

できるだけ明るいうちにゴールしたいので、19時ゴールを目指して、

自分で儲けた目標は

休憩を含め10時間以内に完走

その為にはグロスアベレージ18km/hで進むことが必要でした。

 

通常の山岳ライドなら、これぐらいは行けるだろうと踏んでいましたが…

思いのほか高い気温の影響が大きく、

千葉の林道の独特なアップダウンにも足を削られ、かなりの苦戦となりました。

f:id:edamame0416:20190911171227j:image

 

先程にも書きましたが、

房総半島は高い山がほとんどありません。

一番高い山がスタート地点の鹿野山で標高360m前後です。

その代わり、海沿いからの登りは急坂が多く、林道のほとんどは8%~10%以上、急勾配区間は約20%があります。

 

今回の房総グランフォンドも長いヒルクライムではなく、短い急勾配の坂を何度も繰り返すようなコースです。

 

長い登りがないので、当然ながら、長い下りもありません。

平地は向かい風で進まず、登りは急勾配、少し下ったらまたすぐ登り返す。

延々と登り続けている感覚になるのに、

標高はずっと200m台というミラクル地形✨

獲得標高だけが増えていきます✨🚵‍♀️

 

坂嫌いな人からしたらとんだ嫌がらせですね(笑)

でもこのコースにチャレンジする方はみんな物好きだと信じているので、相当楽しめると思います🙌

 

スタート直後にちょっとした別荘地に突入して、坂の上からの眺めはお気に入りでした。

半島らしい景色ですよね☺️

f:id:edamame0416:20190911171423j:image

 

20kmほど進んだところで、初自販機休憩。

しいたけ村という場所でしたね。何故かどこもキノコ売っているところはいい坂がある…

ホワイトサイダーを購入したら、パッケージ6種類のデザインランダムなのに、よりによって犯人🤣

f:id:edamame0416:20190911171733j:image

ここまで自走含めて73km経過。

ちなみにこの日全部で230km走って水分補給はおよそ6Lでした。それでも体重は少し減っていたので、夏は汗かくので本当に恐ろしい……

 

でも強風……しかも熱風……

お昼12時頃に鴨川のセブンイレブンで補給。この時点ではコースを60kmほど進みました、まだ三分の一。

地図を確認しながら進んでいましたが、細かい分岐などもあるので、道に迷いそうになったのが何度がありました。

f:id:edamame0416:20190911174127j:image

かろうじてアベ20km/h保っていますが、これからはさらに暑くなっていくからペースは落ちていく一方でしょう…🤔

 

消化しやすいおにぎり、ザバスプロテイン、大福など、とりあえず食えるものから食べました。途中に会った無印良品で大袋に入っている小さいパンを購入、ちょびちょびとドリンクで流し込んでいく。

暑さで胃腸が弱っているのか、消化が遅いように感じました。
f:id:edamame0416:20190911172924j:image

410号線の大通りのトンネルを抜けたあと、右折するととても素敵な林道。

林道に入ると、ほとんど車通りがないので、いい感じに自然を堪能しながらマイページに進めます。

f:id:edamame0416:20190911172914j:image

この日は先を急いでいたので、また余裕持って走りに行きたいですね(*´ -` )

 

コースの中でも上総亀山から海辺に抜ける林道が一番好きでした。

そこまで写真撮っていないので、貼るものがなくて申し訳ないですが、

ざっくり言うと、

飯能の奥武蔵グリーンラインを更に秘境っぽくして、アップダウンを激しくした感じです!雰囲気抜群です!林道マニア是非!

乁( ˙ω˙ 乁)))

f:id:edamame0416:20190911173407j:image

今回はワンボトルでもちゃんと自販機逃さず補充すれば持ったので、コース上の自販機の数は意外とあります。

ただコンビニは90km経過で海辺に出るまでないので、それなりに食べられるものを持って動いた方がいいですね。

自分は小分けの和菓子をリュックに入れて走っていたので、大丈夫でした!

 

15時過ぎの時点で残り70km。

ここまではほぼ予定通り…アベ19km/hぐらい。

もしかしたら19時前にゴールできるかも?

 

終盤の大福山に向かう途中で、車を修理に出してコースを逆回りで走ってきたしょっとこと合流。
残りコースは40km。自走含めて185km経過。
f:id:edamame0416:20190911172920j:image

大福山実は自転車乗り始めて2年目に一度訪れたことがありましたが、あの頃は林道を縦走する概念がなかったので、大福山だけ昇ってなんだ短すぎかと思って帰った記憶があります(笑)

改めて走ってみると、短いアップダウンを延々と走れてとても楽しかったです。

また行きたい道でした。

 

残り25kmまでは本当に順調でした。

 

ラスト補給は君津糸川店?セブンイレブン

あと少しなので、ここで気が緩んだのか…消化器の疲れもあってあまり補給取れませんでした。

過去1年間200km超えはほとんど走っていなかったので、スタミナが落ちたというのもあるでしょう……

そこから5km進んだところで急激なペースダウン。

よく考えば、全部で4000kcal以上消費してるから流石に補給し切れなかったんですね…初めてのやばいハンガーノック

汗が出っぱなしになるし体の熱が下がらないし力入らない。

何食べても飲んでも回復しないやつでした。

 

最後の鹿野山の登りは本当にしんどかった(;ω;)

久しぶりに登りながら生きてる!生かされてる!気がしました(笑)

 

結局目標にしていた19時ゴール間に合わず、19時5分に鹿野山ビューホテルに到着。

最後は夕焼け眺めながら登れていい思い出になりました。

f:id:edamame0416:20190911175608j:image

コースの高低図こんな感じでした。

ジグザグしかない(笑)

f:id:edamame0416:20190911175733j:image

ホテルで記念撮影!いぇーい!!

f:id:edamame0416:20190911175951j:image

f:id:edamame0416:20190911175943j:image

完走証明書!
f:id:edamame0416:20190911175940j:image

ガーミンの計測だとコース自体は3600mup程でした。
f:id:edamame0416:20190911175947j:image

朝の自走含めて230km近く、4045mup、

グロス13時間、走行時間11時間3分…

 

しんどかった🤣

 

でも楽しかった!!

 

 

と、かなりグダグダのレポートでしたが、

房総グランフォンド2019、気になる方!

是非千葉の台風被害が復旧したら、チャレンジしてみてください!

数値では表せないキツさと走ったあと得られる達成感があります👍

 

主催のボーソークライマーズさんがWeb告知しており、今週末にコースの状況を確認していくそうです。

今年はコース変更になるかもしれませんし、中止の可能性もあるのですが、

そうなったとしても来年にでも、是非走りに行きましょう👍

f:id:edamame0416:20190911180318j:image

公式サイト乗せておきます!

⤵︎ ⤵︎

鹿野山ビューホテル 2019房総グランフォンド開催! | ボーソークライマーズ

 

 

 

SHINO's Climb in ASO!熊本の阿蘇で130km3000mアップ走ろう🙌

どうも、篠です。

今回はイベントの告知をさせて頂きたいと思います。

f:id:edamame0416:20190818154209j:image

約半月前に急遽開催決定になりましたが、

9/22(日)熊本の阿蘇で山岳イベントができました!

走りたいところにイベントがなければ作ればいいじゃない?‪( ˙-˙ )✧‬←ウソ

主催のPAPICROSSさん、諸々調整や用意して下さって本当にありがとうございました(-人-)

オマケにイベントに自分の名前がつくなんて初体験で恐れ多すぎて…ビクビク

 

コースは2種類から選べます!

山が大好き!とにかく短い距離で沢山登りたい!という方も🚵‍♀️

山岳がそこまで得意ではないけれど、阿蘇の広大な景色が観たい!という方も楽しめます😆

 

がっつり130km3000mアップ

阿蘇の峠攻略大作戦コース(一部グラベルあり)

https://ridewithgps.com/routes/30802651

 

81km1500mアップのお手軽Ver.

②今日だけちょっと登ってもイイよコース

https://ridewithgps.com/routes/30802671

f:id:edamame0416:20190818155125j:image

 

前夜祭は熊本地元の肉屋さんが手配してくれる豪華BBQプランもあるので、みんなで肉を囲んで盛り上がろう乁( ˙ω˙ 乁)))

ちなみに、当日ライドイベントのみの参加は3000円です!

近場の方にも是非遊びに来て欲しいです!

 

宿泊施設として、公民館を解放して下さっていて、1人2000円で泊まれます。

風呂寝具の用意がないですが、近くに500円で入れる温泉があるという情報が入りました(*´ -` )

寝具に関しては真夏だしタオルケット持参で十分快適に過ごせそうです…

阿蘇旅をリーズナブルに済ませたい方には優しい御手配。

私もそちらに泊まる予定です。(-人-)

 

かなり直前になりましたが、これを機に熊本の阿蘇如何ですか??

エントリーはこちらから

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

https://forms.gle/sK8VVVCJ8kk9nT2s9

ASSOS Speed Clubジャージがめっちゃかっこいいから見て。

どうも、篠です。

今日はASSOSのめちゃくちゃかっこいいジャージを紹介します。

 

SS Clubgearaero Speed Club!(*゚∀゚*)

f:id:edamame0416:20190729204909j:image

 

動画…

 

このデザインを知ったきっかけはZwiftのイベントでした。

確か、今年の3月辺り……海外の時間に合わせて開催なので、日本時間午前3時スタートという鬼畜仕様でしたが、

知り合いのASSOSファンはみんな夜中に眠い目をこすりながらローラー回していました…

バーチャルのアイテム集めに必死です…それぐらい欲しいってなるジャージでした。(笑)

f:id:edamame0416:20190729201618j:image

いつか実物が発売されないのかな……

と思っていたところで、

7月にASSOS公式のInstagramに告知が上がりました!😎

f:id:edamame0416:20190729202126j:image

f:id:edamame0416:20190729202217j:image
f:id:edamame0416:20190729202138j:image
f:id:edamame0416:20190729202135j:image

表だけでなく、背中が超かっこいい!!😎

 

ベースはエキップジャージと同じです。

f:id:edamame0416:20190729202915j:image

そう、これの色違いでさらに柄が入って、肩周りのパターンが少し変更されたものです。

 

袖と肩周りのフィット感がアップ。

腕細くてエキップだと袖がぶかぶかになる方にはオススメです!

メンズデザインなので、女性はエキップだとウエスト周りかなり余っていたものの、

スピードクラブはタイトな作りになったからか、ほぼぴったりでした。

参考までに自分は身長162cm、体重48kgでXSサイズです。

 

現時点で海外の公式サイト通販でしか手に入らないです。(送料無料ですが関税がかかります)

ボトルとバッジとセットで販売中。

f:id:edamame0416:20190729204214j:image

よかった覗いて見てください!(*゚∀゚*)

リンク貼っておきます

⤵︎ ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

Speed Club Pack

第7回榛名山ヒルクライム参戦記

どうも、篠です。

5/19は群馬県高崎市で開催された榛名山ヒルクライム(通称ハルヒル)に参加してきました。

結果は女子エキスパート2位入賞でした。

 

記憶が鮮明なうちにレポート書きます。

前置き結構長いですが、よかったらお付き合いください。レース当日のことだけ読みたい方は下までスクロールで🙌

f:id:edamame0416:20190520205403j:image

 

今年で4回目の参加となるハルヒル。

実は私がロードバイクを始めてから最初に参加したヒルクライムレースでもあるので、とても思い入れのある大会です。

 

ハルヒルは運営側がいたせりつくせりで、回数を重ねて前日受付から当日の流れが精錬されていって、もう本当になんの文句がない満足度の高いヒルクライムイベント…

地域との提携もしっかりしており、ゼッケンに付けている1000円分の金券はゴール後の飲食ブースや会場のお買い物でも使えますし、提携中の多くの高崎市の飲食店でも利用可能。

何より国内のヒルクライムイベントだと、ここでしか味わえないのは、地元の住民の方々からの沿道の応援と下山時の見送りですね…

ヒルクライムのコースの序盤は住宅密集地を抜けて行き、終盤の近くまで民家が点在するので、地元のおじいちゃんおばあちゃんがずっと手を振りながら応援してくださってめちゃくちゃ元気が出るので、本当に温かい大会です。

 

1回目と2回目は何となく楽しい大会だからぼんやりとした気持ちで出走していましたが、3回目からはエキスパートクラスで初めて走って、本当のレースとはこういうことなんだ…とかなり刺激を受けたのは今でも覚えています。

エキスパートで戦えるようになりたい!という思いが強まって、去年の秋から本気でヒルクライム競技に取り組み始めたので、今年のエキスパート参戦はめちゃくちゃ気合が入っています😆

 

 

エキスパートと年代別の違いが分からないという方もいると思うので簡単に説明します。

実はタイムの記録計測方法が違います。

 

▫️エキスパートカテゴリー

グロスタイム

(最初の選手が計測開始地点を通過した時間が計測開始時間)
▫️年代別カテゴリー

ネットタイム

(個人が計測開始地点を通過した時間が計測開始時間)

 

エキスパートカテゴリーは男女合わせて400人超えが同じウェーブのスタートになります。

1人目がスタートエアアーチを潜って、カーブ曲がって計測開始ポイントを通過した時点で、このカテゴリーの全員のチップが計測スタートしてしまいます

スタート地点が狭めの二車線で、一度に通れる人数は限られます。

これぐらいの人数なので、最初に通過した人と最後とで登る前から約30秒以上差が普通につくという…よ〜いドン!の仕組みです。

実際の記録より約10秒ほど足されることが多いですが、一番最初にゴールした者が勝者なので、分かりやすくていいですよね。

毎年の如く、エントリーを間違えてエキスパートクラスになる方が約1割いますが、ウェーブがスタートした後にトイレに並んでる方もいるようです…年代別でしたら大丈夫ですが、エキスパートはトイレに並んでいる時間も記録として加算されるのでお気をつけください😵

 

今回の女子エキスパートはエントリー人数14人。

知ってる名前ばかりなので、強い女子メンバーと同じレースに出られるのは本当に楽しみで仕方なかったです。

前日エントリーリスト眺めながらワクワクが止まりませんでした。

 

準備期間

3月上旬に胃腸炎にかかって1週間で体重約5kg落ちて、体力根こそぎ持ってかれました。あれから短時間高強度の練習は続けていたものの、ロングライドを走る気力が全く湧かなくて、CTLがガクンと落ちてしまっていた…

そんな状況で迎えた4月のツール・ド・八ヶ岳

レース当日で88でしたね。ちょうど体調悪い期間と被って、体重も浮腫で増えて、48分NP200w、PWR4倍ギリギリだったという弱り切った感じでした。

不完全燃焼感半端なかったので、悔しくて悔しくてハルヒルは絶対いい所まで持っていこうと思いました。

 

実際八ヶ岳以降、とにかく質を落とさないでCTLを上げることに専念しました。

もちろんCTLが高ければいい訳では無いと分かっていますが、練習量の積み重ねはやはり大事だなあと。

30分以内のヒルクライムコースはちゃんといいパフォーマンスが出せるのに、40分超えるコースでガクッと落ちる理由はシーズンインで長いコースをほとんど登っていないから体が慣れていないだけではない。

そもそも八ヶ岳の時点の自分の体はあのコースを走り抜くのに耐えられなかったのではないかと…

だからちょっと無理してても上げてみようと思いました。

 

4月14日~5月18日で、CTL88→100。

正直かなり無茶ぶりでしたが、なんとか頑張れました。

そのうち28日間連続でATL105オーバー、TSBマイナス

木曜日までマイナス17で、そこからの3日間は短時間で強度は落とさず体に刺激を入れるような調整を。

ハルヒルレース当日で4週間ぶりにTSBの数字がプラスに。

CTL100、ATL95と…

朝ローラーでアップしてから駐車場付近の坂を回した時の足の軽さが尋常じゃなかったから、たぶん成功!🙌

減量は一切していないけど、自然と絞れて、48kgふらっとでレースに挑めました。

 

レース前日

駅前で受付済ませて、会場へ。

知り合いにいっぱい会えたのでほっこり…

14時頃に遅めのお昼ご飯、親子丼とミニそば、暑い日でしたが、食欲は普通にある、米がスルッと入る。これはいい兆し。

f:id:edamame0416:20190520095740j:image

宿のチェックインまでふらっと磯部温泉の近くをサイクリング、3分前後の坂一本だけ全力で登る。

f:id:edamame0416:20190520205313j:image

思いギアは踏まずに平均ケイデンス97ぐらいで回して240w平均。よき!実はこの時点までTSBマイナス…翌朝でプラス7なので、ギリギリを攻めていくスタイルでした(笑)

温泉宿に泊まって、夕飯はまぜそばとパン1個と青ぶどう1パック。

過度のカーボローディングは無し。

温泉に入ってらイナーメスポーツアロマのリカバリーピンクオイルとイナーメ棒で筋肉を解して明日の高強度に備える

f:id:edamame0416:20190520204856j:image

ウォーターローディングもバッチリ1L飲んだ。

 

夜22時前に就寝。

レース前日は常に遠足前の小学生状態なので、夜中緊張で何度が目が覚めましたが、アラームで起きた時はスッキリした目覚めで、体も全然だるさを感じない!

 

 

レース当日

朝ごはんは意外と少なめ。

今までのレースで一番少ない。

菓子パン1つ、おにぎり半分、ゼリー1つ、レース前にアスリチューン赤を1本。

合計カロリー700未満言ったところだろうか。

前日結構食べたのでエネルギーは足りてる。

 

体育館の待機場所に並んだ時かなり後ろでした。エキスパートに出走の知人は多かったので、みんなとお話して緊張を解す…

スタート地点への移動で前に上がろうとしたけれど、橋に渡る狭いところでたぶん間違えてエキスパにエントリーした方だろうか…全く焦らずにゆっくり流しているから抜けず、

橋渡ったあとは全力ダッシュで前に行ったけれど、10列目かな…うーん…結構しくった…😵

 

スタート前に同じカテゴリーの女子の居場所を確認。

最前列に2人、3列目ぐらいに3人、ほかは見当たらなかった。

 

スタート直後はかなり混雑していて、毎年最初の右カーブが人口密集して怖い。

安全にカーブをクリアしたあと右側に移動して前に上がろうと試みたけれど、何故か右側が詰まっていて全く動かず………

ここで3回ぐらい足止めてしまったのがかなりロスした…これで前の集団とは一瞬で離れてしまった。足は完全に余ってるからものすごくモヤッとした…位置取りが下手!😭

 

女子メンバーしか見ていないけれど、

スタートしてすぐに2人パスして、1kmぐらいのところでもう1人パス、その後はもう誰の姿も見ていない。

もうとっくに置いてかれてるんだろうなあと傷心しつつ、諦めずに頑張って追い上げる!

 

初心者コースまでは緩斜面で時折ぐっと上がる坂が出てくるのでテクニカルな区間です。

今年で3度試走して全部頭に入れているけれど、きつい坂で後ろからドカンッと抜かれたと思いきや、勾配が緩くなるとギアチェンジもしないで流してトルクを抜く走り方をする人が多すぎてびっくり…

ダメもとで病院の坂を上がった後に周りにいる4人ぐらいでトレインを組もうと試みました。

でも1%ぐらいで30km/h下回ってるからこれ風避けにするなら単独で走った方が速いってなって飛び出した。

後ろについてきた何人かにローテーを促して回そうとしたけれど、あまり回らず、全体のスピードが上がらず…

初心者ゴールは16:27、NP218w、平均ケイデンス94、174bpm

順調にトレイン乗れていれば15分台では通過していたんだろうから、予定より約40秒遅れのクリア…微妙に足を使ってしまったのも悔しいし。ここが一番痛かったですね…

 

初心者コースの後のアップダウン区間も、登りですごい勢いで抜かれて、それから下りに差し掛かった時に進路塞がれるようなことが何度もおきて…抜くに抜けずブレーキをかけたのが2回。

下りで体重も体格も大きい人がエアロフォームも取らずギアも上げないで、48kg未満の私に抜かれるってどういうことだよ…泣

下りセッション区間は試走時の単独でよりも2秒遅れ

ここまでは心拍もかなり余裕のペースできてるから余計やるせない…一番タイム縮められる区間だった…位置大事、ホント、

全て位置取りが下手な自分が悪い、いい勉強になった。

 

去年エキスパ出走した時も感じでいたことですが、同じくエキスパートクラスでも出走条件は1時間切り。その中には間違えてエントリーした方もいるので、登坂力の差は実は激しい。

40分切りのペースで序盤走るのが20人ほどだとして、45分切りが半数、残りは50分前後と1時間超えといったところだろうか。

初心者コースの中盤からもう完全にバラけてしまうので小集団で5人もいないぐらい…

あとは登りはそれなりに速いけど勾配の変化に対応できない人が多い印象。(小さい坂でインターバルかけて緩くなった区間でたれる感じ)

一般ウェーブよりも人数少ないため、足が合う集団を見つけるのがとても難しかった…そういう意味ではエキスパートはスタート後の塊を抜けられなかった時点で終わった感があった。

まともに集団走行できるように、次は45分以内の集団に上がっていけるように考えていかないといけない。

 

中盤のところはほぼ単独走。

周りのインターバルにつられず、メーターも見ず、淡々と丁寧に回すことに集中。

アップダウン区間は相変わらずスピードが乗らず、地味にメンタルに来てしまったけど、ぐっと耐える。

神社までは余裕なペースで走り過ぎた感が否めないけど、自己べを32秒更新で、

16:52、NP210w、平均ケイデンス88、175bpm

 

神社以降はもうギリギリ死なないペースで行くと決めた。

試走の時に我ら軍曹えーぞうさんの直伝のレース本番でしか走れないライン取りを意識して、とにかく踏まずに最後までケイデンスで回して丁寧に登った。

 

最初の急勾配は結構抑えて、ラストに向けてだんだん上げていく感じ。

男根岩過ぎてからのラストスパートでケイデンスアゲアゲで…ゴール前は96回転315w。

スプリントの数値にしてはしょぼいけど自分なりに回し切った。

神社からゴールまで

14:08、NP218w、平均ケイデンス83、176bpm

 

コース全体

47:46、18.4km/h、平均ケイデンス87、175bpm、NP214w、PWR4.5

グロスタイム47:55

f:id:edamame0416:20190520204102j:image

約48分FTP上出ているし、ラストスプリントできたので、出し切りました。

数値的には上出来でしたが、タイムに全然反映されなかった…目標にしていた47分切りに届かず。

 

悔しくないと言うと嘘になるけど、清々しいほど完敗の2位なので、気持ちは穏やかだし前向き。

自分より強い人は自分より努力してるだけ。今まで積み重ねてきた経験なりフィジカルなりメンタルなり。

やはりみんな凄いですよ、レース楽しい!レースに出れば凄い方に会える!

f:id:edamame0416:20190520204342j:image

レースの走り方が本当に下手って再確認🤣

エキスパで集団の力を使えなかったのも集団に追い付けなかった自分の力不足なので、体重を上手くいかせなかったのも力量不足。

本当に悔しいけど納得のタイムでした。

エキスパを選んでエントリーした時点でタイムを狙った走りよりもレースを味わいたいと思ったけれど、いざ本番になると、思いっきりが足りず判断が遅い場面が多かった為にタイムを落とすところばかりで、

全力で踏んでついていかないといけない所で思い留まった間違った判断もありました。

個人TTでは顕著に出ないけれど、レース本番ではここまで無力だなあと…

でも改善点が沢山見えて、まだまだ工夫できる点ばかりなので、とてもワクワクします。

たくさん勉強になったので、まだまだこれから。

この経験を活かして次に繋げていきたいと思います!

 

 

前日の会場や、宿付近、当日に声かけて下さった方々、本当にありがとうございました。

今まで出たレースで一番人と話したのではないかというぐらい、いろんな方とお話ができました。

レースだけではなく、ヒルクライム好きな方と交流できる場所を設けてくださったハルヒル運営側に感謝しております。

f:id:edamame0416:20190520205239j:image

 

使用機材

フレーム:lapierre Xelius SL ultimate

コンポ:SRAM eTap

ギア:50-34t、11-30t

ホイール:BEKINGカーボンチューブラー

ペダル:デュラエース

サドル:パワーサドルMIMIC

シートポスト:ワンバイエスマガタマ

ハンドル:チネリ ネオモルフェ

シューズ:LAKE CX332

インソール:SOLESTAR CONTROL(www.rgtenterprises.com)

#solestarjapan

f:id:edamame0416:20190520203918j:image